佐伯 さま、ご回答ありがとうございます。
説明が分かりにくくてすみません。
Windows 7 でフォルダ等を開くときのことです。
例えば、フォルダオプションで、「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る」と設定すると、
フォルダをクリックするごとにウィンドウが増えていきます。
「ウインドウを左右に並べて表示」を行うとこのウィンドウの数によって下記のようになります。
・2つのとき モニタ画面の左・右 (2列表示)
・3つのとき モニタ画面の左・中央・右 (3列表示)
・4つのとき モニタ画面の左上・左下・右上・右下 (縦2横2)
・5つのとき モニタ画面の左上・左下・右上・右中央・右下 (縦2・左横2、右横3)
このような表示を下記に変更したいのです。
・4つのとき モニタ画面の左・中央1・中央2・右 (4列表示)
・5つのとき モニタ画面の左・中央1・中央2・中央3・右 (5列表示)
つまり、ウィンドウすべて縦列表示させたいのです。
ややこしくてすみません。よろしくお願いします。