Windows8.1でSysprepを適用する為にレジストリーキーを削除変更する必要があり、
その内容をBat化したいと考えています。
batを実行するのは、該当PCでなく、ネットワーク経由で実行します。。
具体的には、AAAのコンピュータ名のサーバにbatを置きそれを実行し、AというクライアントPCの
設定を変更するように仕掛けをしたいのですが、実行するとbatファイルは動作しますがコメントに
アクセス拒否されしましたと表示され、更新されません。
この内容は新たに購入したPCをキッティングする時に使用するツールとして常時使用したいと考えています。
Batファイルの内容は以下の通り
@ECHO OFF
reg delete "HKLM\SYSTEM\Setup\Upgrade" /f
reg add "HKLM\SYSTEM\Setup\Status\SysprepStatus\CleanupState" /t REG_DWORD /d "7" /f
ここまで。
ここでネットワーク上でも特権モードに入り実行させることは可能なのか?
また、一度対象PCのデスクトップ上にbatファイルを置く必要があるのか?
また、上記Batを右クリックで「管理者で実行」とすると一瞬で画面が閉じてレジストリーキーが
変わっていないのも気になります。なのでbatファイルの構文に問題があるのかも分からない状況です。
詳しい方是非、ご教示頂けませんでしょうか?
何卒お願いいたします。ありがとうございます。