locked
TCPポート80番を使用しているプロセスについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Win2008にApache2.2をインストールしようとしていますが
    TCP:80を他プロセスが使用しているようでインストールに失敗します。
    netstat -anoの実行結果でTCP:80はPID4が使用している所まではわかったのですが
    netstat -anbを実行しても所有者情報が取得出来ず、何がTCP:80を使用しているのかわからない状況です。

    WindowsのサービスとしてApacheをインストールしたいので
    インストール時にTCP:8080としてインストールする事は避けたいです。

    同じような状況になった事がある方いらっしゃいました
    解決策をご教示頂けますでしょうか。

    宜しくお願い致します。

    2010年10月8日 2:37

回答

すべての返信

  • 一般的な話で大変恐縮ですが、IISインストールしていませんか?
    2010年10月8日 2:55
  • >>アスノアさん

    ご返信ありがとうございます。

    > 一般的な話で大変恐縮ですが、IISインストールしていませんか?

    IISはインストールしていません。
    サーバの役割としてインストール済みなのはファイルサービスのみです。
    機能は以下をインストールしています。

    ------------------------------------------------
    .NET Framework 3.0の機能
     .NET Framework 3.0
     XPSビューア
    フェールオーバー クラスタリング
    リモートサーバー管理ツール
     機能管理ツール
      フェールオーバー クラスタリング ツール
    ------------------------------------------------

    フェールオーバークラスタリングをインストールしているので
    現在同じ構成のノード2台でクラスタを組んでいますが
    もう一台のノードにはApacheのインストールが完了しています。


    怪しいと思うものはサービス停止や、OS自体の再起動も試したのですが
    依然としてPID:4(SYSTEM)がTCP:80を掴んだまま離してくれず、困っています。

    2010年10月8日 3:37
  • windows remote management(WinRM)サービスが起動していたら、停止してみてください。
    2010年10月8日 4:22
  • 以下の URL の情報を確認しますと、WinRM 1.1 では HTTP:80 HTTPS:443 のポートが使用されていて、WinRM 2.0 では HTTP:5985 HTTPS:5986 のポートが使用されている事が確認できます。

    2000は1.1、2008R2だと2.0が使われているみたいですね。

    - 参考情報
    Installation and Configuration for Windows Remote Management
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/aa384372(en-us,VS.85).aspx

    少し古い情報ですが、以下を見るとポートの変更は出来ないようです。

    http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/windowsserver2008ja/thread/400a1397-8951-41ff-930d-75bf0ecc2279#10a38e4c-406a-469c-be7f-995979ab8e80

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年10月8日 7:09
    2010年10月8日 4:30
  • >>アスノアさん

    ご返信ありがとうございます。

    WinRMのサービスを停止した所、無事にインストールが完了しました。
    ありがとうございます。

    少し前に、リモートでバッチを実行させる為にWinRMをquickconfigで構成した事を
    すっかり忘れていました。

    有益な情報ありがとうございました。

    2010年10月8日 4:36