皆様お世話になります。
Windows Storage Server 2016(バージョン1607、ビルド14393.2126)を使用していますが、SMBv1.0のニーズが発生したため、下記コマンドで有効化しようとしましたが、[oooo ]のプログレスバーが途中でピタリと止まってしまい30分以上経過しても完了しません。
Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName smb1protocol
下記記事を参考にしたのですが、何か間違っていたでしょうか?
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/storage/file-server/troubleshoot/detect-enable-and-disable-smbv1-v2-v3
よろしくお願いします。
済みません。
とりあえず今朝再起動を試みたところ、SMBv1.0が有効になっていました。
再起動に1時間かかり、何が起きていたのか良く分かりませんが、結果オーライです。
お騒がせしました。
Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com