locked
ピンを追加 RRS feed

  • 質問

  • 私のアプリバーには、「交通状況の表示」、「地図の形式」、「自分の場所」及び「ルート案内」の4つしかありません。

    また、地図を開き、チャームの設定を開いてもオプションがなく、日本から米国への変更もできません。

    ついては、「ピンの追加」をアプリバーに追加する方法を教えていただければ幸甚です。

    2013年4月28日 9:29

回答

  • こんにちは。
    Windows 8 をお使いですね。

    > 私のアプリバーには、「交通状況の表示」、「地図の形式」、「自分の場所」及び「ルート案内」の4つしかありません。
    > また、地図を開き、チャームの設定を開いてもオプションがなく、日本から米国への変更もできません。

    ストアアプリの更新がなされていないのだと思います。
    スタート画面の「ストア」タイルに数字が表示されていると、更新プログラムが利用できるようになっていることを示します。
    スタート画面の「ストア」タイルに数字が表示された

    「ストア」アプリを開いて、右側に表示されている「更新プログラム」を押すと、インストールできます。
    「ストア」を起動

    表示された「更新プログラム」の中に、「地図」があることでしょう。
    「インストール」を押して、作業を進めてください。

    なお、ここ TechNetフォーラムは、企業のIT管理者やIT Professional向けのフォーラムです。
    一般的なパソコンの利用に関する質問は、Micorosft Communityをご利用ください。

    Micorosft Community には、Windows 8 専用のフォーラムもあります。
    Microsoft Community - Windows 8


    Sakushima
    MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer

    • 編集済み SakushimaMVP 2013年4月28日 12:10 作業項目の追加
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年4月30日 1:23
    2013年4月28日 11:02

すべての返信

  • こんにちは。
    Windows 8 をお使いですね。

    > 私のアプリバーには、「交通状況の表示」、「地図の形式」、「自分の場所」及び「ルート案内」の4つしかありません。
    > また、地図を開き、チャームの設定を開いてもオプションがなく、日本から米国への変更もできません。

    ストアアプリの更新がなされていないのだと思います。
    スタート画面の「ストア」タイルに数字が表示されていると、更新プログラムが利用できるようになっていることを示します。
    スタート画面の「ストア」タイルに数字が表示された

    「ストア」アプリを開いて、右側に表示されている「更新プログラム」を押すと、インストールできます。
    「ストア」を起動

    表示された「更新プログラム」の中に、「地図」があることでしょう。
    「インストール」を押して、作業を進めてください。

    なお、ここ TechNetフォーラムは、企業のIT管理者やIT Professional向けのフォーラムです。
    一般的なパソコンの利用に関する質問は、Micorosft Communityをご利用ください。

    Micorosft Community には、Windows 8 専用のフォーラムもあります。
    Microsoft Community - Windows 8


    Sakushima
    MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer

    • 編集済み SakushimaMVP 2013年4月28日 12:10 作業項目の追加
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年4月30日 1:23
    2013年4月28日 11:02
  • こんにちは、キラキラジャッカル さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    Sakushima さんより寄せられている情報が参考になるかと思われましたので私のほうで「回答としてマーク」とさせて頂きました。

    プッシュピン
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w8itpro/thread/98a4de8d-3a93-4974-8126-cf70e8576fa4

    上記のスレッドでもご案内させていただきましたが一般的なご利用を目的としたご質問に関してはMicrosoft Communityのご活用もご検討くださいませ。

    Microsoft Community
    http://answers.microsoft.com/ja-jp


    宜しくお願いいたします。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
    2013年4月30日 1:23