none
特定の端末が特定の共有フォルダにアクセスできない RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    WindowsServer2012R2の特定の共有フォルダに特定の端末からアクセスできなくなりました。

    確認する点などありましたら教えていただけないでしょうか?

    【環境】
    Windows2012:ADサーバー、共有フォルダが複数あり
    接続クライアント:Windows7(64bit)

    【現象】
    ある日から、フォルダリダイレクトしている共有フォルダだけが開かなくなった。
    他の共有フォルダは、アクセス設定どおりに開く。
    ※特定の1台だけの現象

    【確認したこと】
    ログイン時にフォルダリダイレクトが開かずイベントに510の警告が出ている。
    グループポリシーのネットワークを待つなど設定を行っても同じ。
    ローカルログオンして、ユーザーでサーバーに接続してもそのフォルダだけ開かない。
    ユーザーは、どのユーザーを使用しても同じ
    Administratorでクライアントからログインしたら問題なく開く。
    他のWindows7(64bit、同じ筺体)からは、問題なく使用できている。
    一度ワークグループにし、ドメインに再度参加させても変わらず。

    ※サーバー側の再起動は、行っておりません。

    よろしくお願いいたします。

    2016年4月7日 6:46

回答

  • お世話になっております。

    解決しましたので報告いたします。

    上記現象が起こっていた原因は、オフラインキャッシュの異常によるものだと思われます。

    オフラインキャッシュを削除することで\\server\shareに接続できるようになりました。

    手順は、レジストリエディタで

    キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Csc\Parameters
    値: FormatDatabase
    型: DWORD
    設定値: 1

    を追加し、機器の再起動で削除されました。

    いろいろとありがとうございました。

    • 編集済み To.I 2016年4月12日 7:31
    • 回答としてマーク To.I 2016年4月12日 7:31
    2016年4月12日 7:29

すべての返信

  • 追加情報です。

    サーバーの再起動が行えましたので、再度確認しました。

    結果は、接続できなかったのですが、下記の情報が分かりました。

    接続できない : \\server\share
    接続できる : \\IPアドレス\share
    接続できる : \\server.localdomain.local\share
    ※ローカルにログインし、サーバーにユーザーアカウントで接続しています。

    サーバー名だけだと接続できませんでした。

    何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

    2016年4月8日 10:49
  • Windows 7 クライアントから

    ping server

    は応答ありますかね?
    「ping 要求ではホスト server が見つかりませんでした。」
    とかにならないでしょうか。

    ping server.localdomain.local

    の場合はどうでしょう?

    前者だけ失敗するなら DNS サフィックスがおかしい (消した?) 可能性がありそうですが。

    2016年4月8日 11:36
  • お世話になっております。

    ping server
    ping server.localdomain.local どちらも応答があります。

    よろしくお願いいたします。

    2016年4月10日 23:25
  • チャブーンです。

    なぜこのような状況が起こるのかはわかりませんが、共有フォルダをもつサーバ側で以下の設定を行うと、解消するかもしれません。

    https://technet.microsoft.com/en-us/library/ff660057(v=ws.10).aspx

    このレジストリを設定した場合は、Serverサービスの再起動、ないしはコンピュータの再起動が必要です。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2016年4月11日 3:16
    モデレータ
  • ping では応答あるのですね。
    そうなると通信は出来た上でサーバからエラーが返されている可能性がありそうですね。

    net use \\server\share

    では何かエラーが表示されるでしょうか?

    2016年4月11日 4:26
  • お世話になっております。

    net use \\server\share に関しては、 正常に完了しましたの表示になりますが、アクセスできません。

    また、レジストリの変更を行いましたが、変化はありませんでした。
    レジストリの変更後は、再起動を行っております。

    取り急ぎ \\server.localdomain.local\share で繋がるように設定変更しております。

    よろしくお願いいたします。


    • 編集済み To.I 2016年4月11日 23:12
    2016年4月11日 23:12
  • お世話になっております。

    解決しましたので報告いたします。

    上記現象が起こっていた原因は、オフラインキャッシュの異常によるものだと思われます。

    オフラインキャッシュを削除することで\\server\shareに接続できるようになりました。

    手順は、レジストリエディタで

    キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Csc\Parameters
    値: FormatDatabase
    型: DWORD
    設定値: 1

    を追加し、機器の再起動で削除されました。

    いろいろとありがとうございました。

    • 編集済み To.I 2016年4月12日 7:31
    • 回答としてマーク To.I 2016年4月12日 7:31
    2016年4月12日 7:29