トップ回答者
2015年4月15日 定例のWindowsUpdae に 関して

質問
-
初めての利用です。至らぬ点があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
以下のPCで、本日(2015/04/15)の WindowsUpdateを適用したところ、
IE11互換モードで利用していたHPが利用できなくなりました。
※OSとブラウザーのバージョンが利用可能なくみあわせで無い旨のメッセージが表示される
同環境の別PC(WindowsUpdate非適用)は、問題無く利用できています。
環境:Windows7 Pro SP1 32bit IE11
Q1.同様のトラブルは発生していますか?
Q2.対策として、次の点が考えられますが、その他対策等あるでしょうか?
① IE関連のWindowsUpdateを削除する
② IEのバージョンを下げる
以上、よろしくお願いいたします。
- 編集済み くるみのパパ 2015年4月15日 8:37
回答
-
2015/04/15)の Windows Update で、当方は、
cmd.exe と explorer.exe でアプリケーションエラーが発生するようになりました。
64bitツールの system32\cmd.exe はエラーが発生しますが、
32bitツールの syswow64\cmd.exe は、エラーが発生しません。
エラーを引き起こした Windows Update は、KB3045999 です。
これをアンインストールすると、エラーは発生しなくなりました。
KB3045999 が、「IE11互換モード」に悪さするかどうか分かりませんが、
アンインストールして試す価値はあるかと思います。
すべての返信
-
くるみのパパ さま よろしく。
自分は、Blogger でサイトを運営していますが、
以前、IE11 Win7 SP1 の環境で、以下の問題に遭遇しました。 ご参照下さい。
http://shiroyuki-mot-says.blogspot.jp/2014/03/blogger-dushboard-error.html
これは、URL が要求するブラウザの ユーザー エージェント 文字列 および ドキュメントモード と、
IE が返す文字列が異なる為です、
元々、URL で要求されるブラウザ条件に IE11 が対象外となっている。
その対処法として、IE 側の F12 エミュレーション を使って、
その都度、ブラウザのユーザー エージェント 文字列 および ドキュメントモード を偽装する事で対処していました。
(当時は。 最近は別ブラウザ利用なので。)
ご参考まで。- 編集済み ShiroYuki_Mot 2015年4月15日 9:58 および ドキュメントモード 追記
-
ご協力ありがとうございます。
該当のHPは、業務上の取引先の為、申し訳ありませんが、公開できません。
組み合わせに関する情報は頂いており、WindowsUpdate前までは、互換表示で利用できていました。
当フォーラムへアップ後、試したのですが、
先にIE11で別のHPを閲覧中に、該当HPを利用しようとすると、利用できませんが、
単独で、該当HPを閲覧すると、互換表示が効き、閲覧可能になります。
※同環境の他のPC(WindowsUpdate非適用)では、同時閲覧が可能です。
今回のUpdateによって、互換表示に関する仕様に変化(影響)が生じ、
HP別での互換表示の切り替えができなくなったかと思われます。
-
2015/04/15)の Windows Update で、当方は、
cmd.exe と explorer.exe でアプリケーションエラーが発生するようになりました。
64bitツールの system32\cmd.exe はエラーが発生しますが、
32bitツールの syswow64\cmd.exe は、エラーが発生しません。
エラーを引き起こした Windows Update は、KB3045999 です。
これをアンインストールすると、エラーは発生しなくなりました。
KB3045999 が、「IE11互換モード」に悪さするかどうか分かりませんが、
アンインストールして試す価値はあるかと思います。