トップ回答者
Exchange 2010からのバージョンアップについて

質問
-
お世話になっております。
今回、Exchange2010からExchange2013への移行を行い、テストを行いたいと思うのですが、
Windows Server 2012に、Exchange2013をセットアップする際に、以下のエラーが発生し、インストールが行えません。エラー内容****************************************************
Error:
All Exchange 2010 servers in the organization must have Exchange 2010 Service Pack 3 or later installed.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.E15E14CoexistenceMinMajorVersionRequirement.aspxWarning:
All Exchange 2010 servers in the organization must have Exchange 2010 Service Pack 3 or later installed.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.E15E14CoexistenceMinVersionRequirement.aspx************************************************************
メッセージを見ると、既存のExchange環境はExchange2010 SP3以降がインストールされる必要があると読めるのですが、
対象となる環境は、メールボックス、HUB/CAS、EdgeすべてExchange2010 SP3にバージョンアップしており、
Exchange組織内にExchange2003もExchange2007も存在しない状態です。気になる点として、このExchange2010組織は、過去にExchange2003からバージョンアップした組織という点です。
Exchange2003から、Exchange2010に移行したときは、最後に以下の作業を実施しました。
Exchange 2010 組織から最後の従来の Exchange サーバーを削除する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg576862(v=exchg.141).aspx
また、ADからは旧Exchange2003サーバーのコンピューターアカウントは削除してありますが、
もしかすると、AD上の情報に、まだExchange2003が居るという情報が残っている可能性も捨てきれません。
とりあえずどこから手を付けてよいかわからない状態です。
まずは、どこを調べていけばよいか、ご教示願えますでしょうか。
2013年6月13日 5:00
回答
-
他のサーバーの存在が気になるようであれば、まずは以下のあたりをご確認ください。
■ コマンドレットでの確認
以下のコマンドレットで不明なサーバーがないかとバージョンを確認します。(Exchange 2010 SP3 は 14.3 です。)
Get-ExchangeServer | FT Name, AdminDisplayVersion
■ ADSI エディターでの確認
ADSI エディターで以下を展開します。
CN=Configuration DC=Domain,DC=com, CN=Services, CN=Microsoft Exchange, CN=OrgName, CN=Administrative Groups配下に、Exchange 2007 以降の管理グループと、Exchange 2003 で使っていた管理グループが表示されると思います。
CN=Exchange Administrative Group (FYDIBOHF23SPDLT)
CN=First Administrative Groupそれぞれの配下の Servers に不明なサーバーがいないかとそれぞれの serialNumber 属性を確認します。
2013年6月14日 23:35
すべての返信
-
他のサーバーの存在が気になるようであれば、まずは以下のあたりをご確認ください。
■ コマンドレットでの確認
以下のコマンドレットで不明なサーバーがないかとバージョンを確認します。(Exchange 2010 SP3 は 14.3 です。)
Get-ExchangeServer | FT Name, AdminDisplayVersion
■ ADSI エディターでの確認
ADSI エディターで以下を展開します。
CN=Configuration DC=Domain,DC=com, CN=Services, CN=Microsoft Exchange, CN=OrgName, CN=Administrative Groups配下に、Exchange 2007 以降の管理グループと、Exchange 2003 で使っていた管理グループが表示されると思います。
CN=Exchange Administrative Group (FYDIBOHF23SPDLT)
CN=First Administrative Groupそれぞれの配下の Servers に不明なサーバーがいないかとそれぞれの serialNumber 属性を確認します。
2013年6月14日 23:35 -
お世話になっております。
返信遅くなりまして申し訳ありません。>以下のコマンドレットで不明なサーバーがないかとバージョンを確認します。(Exchange 2010 SP3 は 14.3 です。)
>Get-ExchangeServer | FT Name, AdminDisplayVersion上記コマンドをMailboxサーバーで実行してみたところ、Edgeサーバーのバージョンが14.2となっていました。
Edgeサーバー上で、Get-ExchangeServerを実行したところ、14.3となっていたので安心してしまっていました。再度、Edge Subscriptionを設定しなおしたところ、Mailboxサーバー上でも、Edgeサーバーのバージョンが
14.3となり、無事インストールに進むことができました。SP3適用がだいぶ前で、これまで正常に動作していたので、、手順書の「Edge Subscriptionの再構成が必要です」を
見落としていたようです。本件、無事解決いたしました。
ご回答ありがとうございました。2013年6月17日 2:26