トップ回答者
ソフトウェアセンターのオプションに関しまして

質問
-
いつも参考にさせていただいております。
ソフトウェアセンターのオプションに関しまして、ご質問させていただきます。
「オプション」の「コンピューターのメンテナンス」に、
「必要なソフトウェアを自動的にインストールまたはアンインストールし、指定した勤務時間外にのみコンピューターを再起動する」
という設定がございます。
この設定を色々と調査いたしましたが、結論に辿り着けずこの場にて力をお借りしたいです。
質問事項
1.クライアント設定(既定のクライアント設定)に該当箇所はございますか。
2.この設定の無効化(ユーザーで設定することが出来ないようにする)は可能でしょうか。
3.この設定に記載されている「ソフトウェア」とは「ソフトウェア更新プログラム」のことでしょうか。
アプリケーションも含まれているのでしょうか。
どちらのことにせよ、展開時の設定で「日時指定」や「再起動抑制」をした場合、
どの設定が優先されるのでしょうか。
何卒お力添えいただきたく存じます。
ご協力お願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
>1.
これらは、SCCMクライアント側でユーザーが任意に設定する項目なので、クライアント設定には該当の設定は無い認識です。
似たような管理者側から設定できる設定として、メンテナンス期間があります。これはコレクションのプロパティから設定する設定で、ソフトウェアをメンテナンス期間中に自動的にインストールさせる機能です。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sccm/core/clients/manage/collections/use-maintenance-windows
以下のブログに、それぞれについて詳しく記載されています。(英語な上に分かりにくいですが)
>2.
[クライアント設定] > [ソフトウェア センター] > [ソフトウェア センターのタブの表示] からオプション タブを非表示にできるので、それでユーザーで設定変更は事実上不可能にする事が出来るでしょう。
ただし、オプション内の設定すべてが設定不可能になるのでご注意下さい。
>3.
ソフトウェアとは、アプリケーション・パッケージ・ソフトウェア更新などの事を指します。展開の設定でワークステーションやサーバーの再起動を抑止したいた場合は、展開の設定の再起動抑止が優先されます。
「指定日時」というのが具体的にどの設定なのか分かりませんが、「割り当てスケジュール」や「インストールの期限」の事であれば、基本的には「メンテナンス期間」や「必要なソフトウェアを自動的にインストールまたはアンインストールし、指定した勤務時間外にのみコンピューターを再起動する」が優先されますが、展開設定の「メンテナンス期間外に次の操作の実行を許可する」といった設定でオーバーライドできる認識です。
最後になりましたが、以下の「フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点」にある通り、参考になった返信や、解決に繋がった返信に対しては「回答としてマーク」を設定頂ければ幸いです。
「回答としてマーク」を設定頂くことで、今後同じ問題を抱えた方が見た際に、解決策をスムーズに見つける事ができます。
フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
- 回答としてマーク aimar10 2019年6月11日 0:26
すべての返信
-
>1.
これらは、SCCMクライアント側でユーザーが任意に設定する項目なので、クライアント設定には該当の設定は無い認識です。
似たような管理者側から設定できる設定として、メンテナンス期間があります。これはコレクションのプロパティから設定する設定で、ソフトウェアをメンテナンス期間中に自動的にインストールさせる機能です。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sccm/core/clients/manage/collections/use-maintenance-windows
以下のブログに、それぞれについて詳しく記載されています。(英語な上に分かりにくいですが)
>2.
[クライアント設定] > [ソフトウェア センター] > [ソフトウェア センターのタブの表示] からオプション タブを非表示にできるので、それでユーザーで設定変更は事実上不可能にする事が出来るでしょう。
ただし、オプション内の設定すべてが設定不可能になるのでご注意下さい。
>3.
ソフトウェアとは、アプリケーション・パッケージ・ソフトウェア更新などの事を指します。展開の設定でワークステーションやサーバーの再起動を抑止したいた場合は、展開の設定の再起動抑止が優先されます。
「指定日時」というのが具体的にどの設定なのか分かりませんが、「割り当てスケジュール」や「インストールの期限」の事であれば、基本的には「メンテナンス期間」や「必要なソフトウェアを自動的にインストールまたはアンインストールし、指定した勤務時間外にのみコンピューターを再起動する」が優先されますが、展開設定の「メンテナンス期間外に次の操作の実行を許可する」といった設定でオーバーライドできる認識です。
最後になりましたが、以下の「フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点」にある通り、参考になった返信や、解決に繋がった返信に対しては「回答としてマーク」を設定頂ければ幸いです。
「回答としてマーク」を設定頂くことで、今後同じ問題を抱えた方が見た際に、解決策をスムーズに見つける事ができます。
フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
- 回答としてマーク aimar10 2019年6月11日 0:26