トップ回答者
AD証明書サービスのWindows Server 2008から2016への移行について

質問
-
現在、Windows Server 2008にたてたAD証明書サービスを別のWindows Server 2016へ移行することを検討しています。
移行パスを確認すると、2008から2016の直接の移行はできず、一旦2012サーバを介す必要があると認識しています(以下情報)。
https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/37373.migrating-ad-certificate-services-from-windows-server-2008-to-windows-server-2016.aspx
これに関して、教えて下さい。
今回、移行元の2008はドメインコントローラーであり、同様に移行先もドメインコントローラーとする予定です。中間の移行先となるWindows Server 2012ですが、ドメインコントローラーである必要はあるのでしょうか。一時的な中間移行先でもあり、メンバーサーバで問題なければそうしたいと考えています。
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、紹介された記事そのものが、Windows Server 2012 R2をメンバーサーバーとして扱っているのではないでしょうか?
この記事で、わざわざ2012 R2を挟む理由は、以下が原因だからのようです。
----
Unfortunately we cannot migrate the CA database directly form Server 2008 to Server 2016 because the JET database engine changed so much between the two versions that if we restore the backup we get a JET version error at startup and the CA won't start.
----
要するにCAデータベースを2012 R2上に構築し、これを再バックアップすれば2016にリストアできるという考え方です。そして2012 R2の「仕様」ですが、
----
I used Windows Server 2012 R2 machine joined the domain and the AD CS role installed.
----
うえはメンバーサーバーとして構成した、を意味していて、そのままAD CSをインストールしています。記事そのものでドメインコントローラは構成されていないでしょう。手順はかなり細かいため、記事を再読されることをお奨めします。
それと、重要なことですが、この記事は「個人のエンジニアが実施した結果」をブログ化したものであり、MSの公式情報とは厳密には違います。手順に関して鵜呑みにせず、検証等で問題がないことを、ご自身で確認してください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク kumo-msftMicrosoft contingent staff, Moderator 2021年6月15日 3:18
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、紹介された記事そのものが、Windows Server 2012 R2をメンバーサーバーとして扱っているのではないでしょうか?
この記事で、わざわざ2012 R2を挟む理由は、以下が原因だからのようです。
----
Unfortunately we cannot migrate the CA database directly form Server 2008 to Server 2016 because the JET database engine changed so much between the two versions that if we restore the backup we get a JET version error at startup and the CA won't start.
----
要するにCAデータベースを2012 R2上に構築し、これを再バックアップすれば2016にリストアできるという考え方です。そして2012 R2の「仕様」ですが、
----
I used Windows Server 2012 R2 machine joined the domain and the AD CS role installed.
----
うえはメンバーサーバーとして構成した、を意味していて、そのままAD CSをインストールしています。記事そのものでドメインコントローラは構成されていないでしょう。手順はかなり細かいため、記事を再読されることをお奨めします。
それと、重要なことですが、この記事は「個人のエンジニアが実施した結果」をブログ化したものであり、MSの公式情報とは厳密には違います。手順に関して鵜呑みにせず、検証等で問題がないことを、ご自身で確認してください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク kumo-msftMicrosoft contingent staff, Moderator 2021年6月15日 3:18