トップ回答者
ネットワーク設定について

質問
-
回答
-
ほかのホストでComputer Browserが稼働していれば自身は稼働しなくてもリストは表示されると思いますけれど・・
自身でComputer Browser サービスを稼働させるにはまず先に
Serverサービスと、Workststionサービスが起動している必要があります。
さて先に書き込みましたが
アドレス欄に利用したい相手のIPアドレスを 例えば \\192.168.100.10 などのように
打ち込んでみた場合はどうですか?それでOKな場合、同様に相手のPC名で 例えば \\PC01 の場合はどうでしょうか?
またそれぞれのPCのNBTの設定は?
開示できますか?
すべての返信
-
kensetsu33 さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。以下の質問の内容を確認させてくださいね。
>ワークグループへの参加設定もしています。
>ネット上で色々と調べてみましたが、どれを試しても表示されません。
ドメイン環境ではなくワークグループ環境でのネットワーク接続でしょうか?
>再度ネットワークへ繋がらなくなりました
こちらは、「一部PCは表示もアクセスする事も出来ない状態」だったPCに関する情報でしょうか?
それとも「他のPCが表示されない」Windows7 クライアントの状態でしょうか?Windows7 以外にネットワークに接続しているPCのOSやネットワーク機器(有線、無線)などの情報や
kensetsu33 さんが参考した情報、試してみた設定を詳しく書いていただけると
質問を読んでいる方に状況が伝わりやすくなると思います。すでにご覧になっているかも知れませんが、ご参考までにトラブルシューティングの情報を紹介します。
(参考情報)
・Windows 7 でネットワークのトラブルシューティング ツールを使用する:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Using-the-Network-troubleshooter-in-Windows-7
トラブルシューティング ツールを使ってイベントログを出力してみてはいかがでしょうか。・ネットワークに接続できない理由:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/cant-connect-to-a-networkお役にたちましたら幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
ネットワークのブラウザウインドウに共有資源(他のPCなど)が
「リストされる=いわゆる見える」或いは「リストされない」ことと、
実際にその共有資源にアクセスできるまたはできない事との間には何の関連もありません。で、
>ネット上で色々と調べてみましたが、どれを試しても表示されません。そのやったことを提示してくれないと・・・
ここで回答者がいろいろ回答しても「それは既にやりましたが駄目でした」の応答になるだけでは?アドレス欄に利用したい相手のIPアドレスを 例えば \\192.168.100.10 などのように
打ち込んでみた場合はどうですか?それでOKな場合、同様に相手のPC名で 例えば \\PC01 の場合はどうでしょうか?
またそれぞれのPCのNBTの設定は?
-
ほかのホストでComputer Browserが稼働していれば自身は稼働しなくてもリストは表示されると思いますけれど・・
自身でComputer Browser サービスを稼働させるにはまず先に
Serverサービスと、Workststionサービスが起動している必要があります。
さて先に書き込みましたが
アドレス欄に利用したい相手のIPアドレスを 例えば \\192.168.100.10 などのように
打ち込んでみた場合はどうですか?それでOKな場合、同様に相手のPC名で 例えば \\PC01 の場合はどうでしょうか?
またそれぞれのPCのNBTの設定は?
開示できますか?