お世話になっております。
Data Protection Manager 2012R2の使用を検討しているのですが、ネットの情報は乏しく、参考書などもないため困っている状態です。
以下についてご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
「D1toD2toT」のバックアップを実施することを前提としています。
1. 1回のオペレーションで上記のバックアップを実行することはできるのでしょうか。
2. 1回のバックアップでD2とTは全く同じ時点のデータになるのでしょうか。(テープへのバックアップの元はD1ではなくD2となるのか。)
3. 1回のバックアップにてベアメタルリストア用とファイル単位リストア用の両方のバックアップが採取することは可能でしょうか。
4. D1toD2のフルバックアップは毎日取得するが、D2toTの部分は週一でフルバックアップ、他の曜日は増分バックアップということは実現可能でしょうか。
5. テープバックアップ実施中にテープが故障した場合、自動で使用されていないテープが使用され、バックアップが継続される、スペアテープのような機能は実現できるのでしょうか。
お手数ですがお分かりになる内容がありましたら教えていただけないでしょうか。
以上です。