none
Adprepの失敗? RRS feed

  • 質問

  • Win2003のドメインコントローラーにWin2008R2のドメインコントローラーを追加しようと、以下の順でAdprepを実行しました。

    adprep32 /forestperp

    adprep32 /domainprep /gpprep

    adprep32 /rodcprep

    それぞれ正常に完了したか、下記TechNetライブラリを参考にadsieditで確認したところ、forestprepで確認する属性値はTechNetライブラリの値よりも1大きい値でしたが、値があることを確認できました。

    しかし、domainprepで確認するRevisionの属性値が「Not Set」となっています。

    rodcprepはエラーで終了しており、CN=ActivedirectoryRodcUpdate すらない状態です。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd464018(WS.10).aspx

     

    これらを正しく終了させる方法をご教示いただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

     

    2010年5月21日 10:50

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、参照されているページが「Beta版」の内容も含んでいるようで、正確でない部分があるようです。英語になってしまうのですが、このページが正しいないようかなと思いますよ。

    Running Adprep.exe

    で、スキーマのバージョンは問題なさそうですが、domainprepの方はチェックするオブジェクトが違っているようです。CN=ActiveDirectoryUpdate,CN=DomainUpdates,CN=System,<ドメイン DN>のオブジェクトのRevision属性を見てみてはどうでしょう。

    最後のrodcprepですが、エラーを見てみないとわからないですが、インフラストラクチャマスタが存在しないと失敗する例があるようです(詳細は949257を見てみてください)。同時にドメイン名前付けマスタとも通信できる必要があります。

    英語で大変だとは思うのですが、うえのページに必要な情報はほとんどあるようなので、読まれてみてはどうでしょう。

    • 回答としてマーク s.matoo 2010年5月28日 2:32
    2010年5月24日 13:26
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、参照されているページが「Beta版」の内容も含んでいるようで、正確でない部分があるようです。英語になってしまうのですが、このページが正しいないようかなと思いますよ。

    Running Adprep.exe

    で、スキーマのバージョンは問題なさそうですが、domainprepの方はチェックするオブジェクトが違っているようです。CN=ActiveDirectoryUpdate,CN=DomainUpdates,CN=System,<ドメイン DN>のオブジェクトのRevision属性を見てみてはどうでしょう。

    最後のrodcprepですが、エラーを見てみないとわからないですが、インフラストラクチャマスタが存在しないと失敗する例があるようです(詳細は949257を見てみてください)。同時にドメイン名前付けマスタとも通信できる必要があります。

    英語で大変だとは思うのですが、うえのページに必要な情報はほとんどあるようなので、読まれてみてはどうでしょう。

    • 回答としてマーク s.matoo 2010年5月28日 2:32
    2010年5月24日 13:26
    モデレータ
  • Adprep /rodcprepを実行するためにはフォレストの機能レベルがWindows Server 2003以上である必要があり、またEnterprise Admins グループのメンバで実行する必要がありますが確認されていますか。

     

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754629(WS.10).aspx#bkmk_raiseforestlevel

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080318/296510/

     

    したのブログの記事も読んでみてください。

    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-date-20080712.html

     


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2010年5月25日 1:12
  • 返信ありがとうございます。

    お教えいただいた英語のページで、CN=ActiveDirectoryUpdate,CN=DomainUpdates,CN=System,<ドメイン DN>のオブジェクトのRevision属性が「5」であったので、adprep32 /domainprep /gpprep は成功しているようです。

    rodcprepにつきましては、KB949257と同じ状況です。(マスタを5つすべて持っているドメインコントローラーで実行しています。)もう少し調査いたします。

    この状況下でWindows2008R2のドメインコントローラーを追加したところ、インストールが終わり再起動し、ログオンすると、タスクバーが表示されずマウスカーソルだけのデスクトップになる不可解な現象が出ております。

    2010年5月26日 3:00
  • 返信ありがとうございます。

    機能レベル、Enterprise Admins グループのメンバーについては問題ありません。

    2010年5月26日 3:04
  • KB949257の情報を元に、rodcprepも適用できるようになりました。ありがとうございました。

    2010年5月28日 2:32