トップ回答者
リモートデスクトップサービスへのクライアントからの接続

質問
-
リモートデスクトップ環境をテストしています。
ServerOSはすべて2012R2です
AD 1台
AD1 192.168.1.1
RD接続ブローカー+Webアクセス 1台
RD1 192.168.1.10
RDセッションホスト 3台
RD2 192.168.1.11
RD3 192.168.1.12
RD3 192.168.1.13
上記の状況で クライアント(Windows7)から RemoteAppに接続します。
RemoteApp(192.168.1.10) に接続すると公開アプリケーションが表示してクリックすると正常に開きます。
しかしRDPファイルを使用して 192.168.1.10に接続するとRemoteAppプログラムを開始できません。
「次のRemoteAppプログラムが許可されたプログラムの一覧にありません」とエラーが出ます。
各セッションホストに直接接続するとアプリケーションが正常に動作します。
redirectclipboard:i:1
redirectposdevices:i:0
redirectprinters:i:1
redirectcomports:i:1
redirectsmartcards:i:1
devicestoredirect:s:*
drivestoredirect:s:*
redirectdrives:i:1
session bpp:i:32
prompt for credentials on client:i:1
span monitors:i:1
use multimon:i:1
remoteapplicationmode:i:1
server port:i:3389
allow font smoothing:i:1
promptcredentialonce:i:1
authentication level:i:2
gatewayusagemethod:i:2
gatewayprofileusagemethod:i:0
gatewaycredentialssource:i:0
gatewayhostname:s:
full address:s:192.168.1.11
alternate shell:s:||calc
remoteapplicationprogram:s:||calc
remoteapplicationname:s:電卓
remoteapplicationcmdline:s:負荷分散のために接続ブローカーに接続したいのですが、接続ブローカーの場合RDPファイルの記述が違うのでしょうか。
RemoteAppのブラウザを使用せずにアイコンのクリックで接続したいのですが他に方法が無いでしょうか。
よろしくお願いします。
- 編集済み 趣味のSEです 2016年6月17日 7:05 記入漏れ
回答
すべての返信
-
こんにちは、趣味のSEです さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
寄せられている情報はご確認いただけておりますでしょうか?
ご参考になる情報かと思いますので私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきますね。
フォーラムではご質問後スレッドに寄せられている返信をご確認いただき、ご参考になったり解決になった返信には「回答としてマーク」と設定いただくようお願いしております。
もし解決に至らない場合には回答マークの解除も後から可能ですのでご返信くださいませ。
宜しくお願い致します。
TechNet Community Support 佐伯 玲
- 編集済み 佐伯玲 2016年6月27日 7:51