トップ回答者
Windows8ファイル履歴の保存する期限の値について

質問
回答
-
こんにちは、KadowakiR さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
私の方でも情報を探してみたのですがWindows.comのBlogに関連した記事がありました。
A New Way to Backup: File History in Windows 8
http://blogs.windows.com/windows/b/extremewindows/archive/2012/12/20/a-new-way-to-backup-file-history-in-windows-8.aspx
ページに右側に言語選択のプルダウンがあり日本語を選択すると機械翻訳された記事に切り替わります。
記事の真ん中あたりに保持期間のオプションの説明があります。
ただ機械翻訳であるため日本語で見ると怪しい文章になってしまっているので比較して読んだ方が良いかもしれません・・・
該当の部分を簡単に掻い摘んでみると以下のような事が言われているのではないかと思います。
このオプションは保存対象のストレージがいっぱいである時に適用されるオプションです。
容量がいっぱいであるときに指定されたオプション以前のデータが古いものから削除されます。
英語版ですと「領域が足りなくなるまで」というのが「Until space is needed」なので
ニュアンス的には容量を必要とした分だけ(古いものから)削除するという感じなのかと思います。
私自身あまり英語が得意ではなく正確でない箇所がある可能性もあるので元の記事の方もご確認いただけましたらと思います。
これらを踏まえるとカディス さんから最初に寄せられた情報の通りの解釈となるのではないかと思います。
宜しくお願い致します。
__________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
2013年5月23日 5:40
すべての返信
-
こんにちは、KadowakiR さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
私の方でも情報を探してみたのですがWindows.comのBlogに関連した記事がありました。
A New Way to Backup: File History in Windows 8
http://blogs.windows.com/windows/b/extremewindows/archive/2012/12/20/a-new-way-to-backup-file-history-in-windows-8.aspx
ページに右側に言語選択のプルダウンがあり日本語を選択すると機械翻訳された記事に切り替わります。
記事の真ん中あたりに保持期間のオプションの説明があります。
ただ機械翻訳であるため日本語で見ると怪しい文章になってしまっているので比較して読んだ方が良いかもしれません・・・
該当の部分を簡単に掻い摘んでみると以下のような事が言われているのではないかと思います。
このオプションは保存対象のストレージがいっぱいである時に適用されるオプションです。
容量がいっぱいであるときに指定されたオプション以前のデータが古いものから削除されます。
英語版ですと「領域が足りなくなるまで」というのが「Until space is needed」なので
ニュアンス的には容量を必要とした分だけ(古いものから)削除するという感じなのかと思います。
私自身あまり英語が得意ではなく正確でない箇所がある可能性もあるので元の記事の方もご確認いただけましたらと思います。
これらを踏まえるとカディス さんから最初に寄せられた情報の通りの解釈となるのではないかと思います。
宜しくお願い致します。
__________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
2013年5月23日 5:40