質問者
Media Goが起動しなくなりました

質問
-
ほかの方の似たような質問もありましたが、
ソニーの音楽ソフト「Media Go」が正常に起動しません。起動しようとすると、
「C:¥Program Files (x86)¥Sony¥Media Go¥libmp3lame.DLL はWindows上では実行できないか、エラーを含んでいます。元のインストール メディアを使用して再インストールするか、システム管理者またはソフトウェアの製造元に問い合わせてください。エラー状態0xc0000020。」
とメッセージがでて起動できなくなりました。
再インストールすると、その時は起動しますが、電源を落として立ち上げるとまた同じです。
心当たりは、itunesをインストールしてからです。
ソニーに聞いてもわからないと言われて困っております。
すべての返信
-
> 心当たりは、itunesをインストールしてからです。iTunes をアンインストールすると、どーなるのでしょうか?ところで。。。。
別の方もこれと同じ問題現象を質問されているのですが、その方との環境の相違を確認したいので、ぜひ下記事項を教えて欲しいのですが。。。。
--------------------------------------
<教えてほしいこと>
☆ 使用されているセキュリティ対策ソフト。
☆ 管理者権限のコマンド プロンプトから "fltmc" コマンドを実行したときの出力結果。
--------------------------------------とりあえず Windows Update でシステムを最新状態にしてどーなるか、確認されることをお勧めします。- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月28日 1:58
-
自分も全く同じ症状で悩まされてます。
ソニーに相談しましたが、解決策は無く困ってます。
パソコンは購入してから1か月です。
症状はインストール直後から起きています。
ソニーはパソコンメーカーやマイクロソフトに問い合わせて下さいと案内しています。
パソコンメーカーに相談したところで、サポートしてないソフトウェアは逆にソニーに
問い合わせて下さいと言われるのが目に見えてます。
ソニーから案内されたのが、エラーコード0xc0000020について案内されました。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/946f865b-f465-4e93-b12d-f1d503318817/0xc0000020?forum=w8itpro
しかし、既にsfc/scannow(システムファイルチェッカー)も行っており、
結果は整合性に違反はありませんと結果が出ます。
DISMも案内されていますが、リンク切れで内容がよく分からず困ってます。
セキュリテイソフトを全て停止しましたが、症状は全く変わらずです。
お手上げ状態です。
-
お馬鹿さんが書かれていることについても読んで協力いただけないと、進展はないと思います。
(一人だけでなく、何人かから報告があると言うことは、何らかのソフトウェアによって引き起こされている可能性が高い。ただ、その発生を報告する人々から具体的な情報が寄せられないので推測のしようがない状態です)
- 編集済み AzuleanMVP 2017年9月27日 21:50
-
oooohです。
Media Goが12月に提供終了になるようですので、
修正パッチがSONYから来るとは思わない方がよさそうです。
後継の「Music Center for PC」で問題ないなら
そちらを使用した方がよさそうです。
ちなみに「lame」系がマルウェア認定されている場合があるようで、
隔離・ブロックされてしまっているとウィルス対策を停止しても起動できませんので、
ウィルス対策を停止した後、再インストールして様子を見た方がよさそうです。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年11月14日 0:01