トップ回答者
インストールするKBに該当するサポート技術情報番号を特定する方法を教えてください。

質問
-
Windows Server 2012R2を運用しております。
Windows Updateの「利用できる更新」画面で、適用する更新を手動で選択して更新する運用をしたいのですが、「マイクロソフト セキュリティ情報」(https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin)と利用できる更新で表示される更新プログラムの一覧を関連付けさせる方法はありませんでしょうか?
マイクロソフト セキュリティ情報に表示されているサポート技術番号が個々の製品に対する更新プログラムのKB番号と異なっているという事は理解致しております。
手元の更新済、または更新したKBの一覧をを「マイクロソフト セキュリティ情報」のタイトルKB又は、情報番号と紐付けする方法はありませんでしょうか?
回答
-
MBSAを使うと、下記URLの2つ目の図のような感じで、未適用のモジュールの情報番号とKB番号が表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa20-02/mbsa20-02_03.html
Microsoft Baseline Security Analyzer
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/cc184924.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年12月10日 0:13
- 回答としてマーク kyamash 2015年12月10日 3:23
- 編集済み h-yamasaki 2015年12月10日 10:11
すべての返信
-
チャブーンです。
おっしゃる番号(セキュリティ情報番号)と、個々のコンポーネントの対象KB番号を結びつける方法ですが、一番簡単なのは、したの表で確認することではないでしょうか?
https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/security/ms15-dec.aspx
うえの[Windows オペレーティング システムとコンポーネント]の一覧を見ると、対象セキュリティ情報IDとコンポーネント別のKB番号(()内に表示)が記載されていますので、それを参照するのが一番早いと思います。対象セキュリティ情報IDとセキュリティ情報番号は同じページの[概要]の項目で紐づけられます。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年12月10日 0:13
-
私もチャブーンさんが説明された表で確認するのが一番簡単かな、と思います。
別の方法として、情報番号 (MSxx-xxx) を基にしてコンポーネントの KB 番号を検索するということで良いのであれば、Microsoft Update カタログも利用できるかもしれません。
ただ、Microsoft Update カタログでは情報番号からコンポーネントの KB 番号の検索はできても、コンポーネントの KB 番号から情報番号もしくはサポート技術情報番号の検索はできません。
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年12月10日 0:13
-
MBSAを使うと、下記URLの2つ目の図のような感じで、未適用のモジュールの情報番号とKB番号が表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mbsa20-02/mbsa20-02_03.html
Microsoft Baseline Security Analyzer
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/cc184924.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年12月10日 0:13
- 回答としてマーク kyamash 2015年12月10日 3:23
- 編集済み h-yamasaki 2015年12月10日 10:11