none
日付と時刻の設定で時刻を自動的に設定するがグレーアウトしている RRS feed

  • 質問

  • 初歩的な質問ですが、ご教授下さい。

    Windows Server 2019 Essentials の時計がズレるため、
    日付と時刻の設定で、時刻を自動的に設定するを"オン"にしたいのですが、
    項目がグレーアウトしています。

    一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。
    と赤文字で出ています。

    グループポリシーやローカルセキュリティポリシーの変更で
    設定出来ると思って探しているのですが、その項目を見つけられません。

    設定変更の場所や手順をご教授頂けると幸いです。

    よろしくお願い致します。
    2020年5月30日 3:45

回答

  • ADサーバーの場合はレジストリかコマンドで設定になります。

    以下が参考になるので試してみてください。

    リンク先にもありますが最初の確認でソースが「Local CMOS Clock」かは確認しておいた方が良いです。

    (仮想環境で構築している場合はVM~となっているのでホストOSとの同期してからNTPの設定を実施した方が良いと思うので。)

    https://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/NTP/w32time.html


    • 編集済み kaz8629 2020年6月1日 0:55
    • 回答としてマーク skywaker 2020年6月1日 1:32
    2020年6月1日 0:54

すべての返信

  • レジストリになりますが

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters\Type

    は何になっていますでしょうか。

    2020年5月30日 4:25
  • 返信ありがとうございます。

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters\Type

    のデータは、"Type"="NT5DS" となっております。

    引き続きよろしくお願い致します。

    2020年6月1日 0:05
  • NT5DSということはADサーバと時刻同期されているということになるのですが、時刻のズレはADのサーバに引っ張られているということはないでしょうか?

    管理者モードのコマンドプロンプトで「w32tm /query /status」を実行すると最終同期時刻とソース(同期先)が確認できます。


    • 編集済み kaz8629 2020年6月1日 0:31
    2020年6月1日 0:13
  • サーバはWindows Server 2019 Essentialsの1台のみで、

    AD構成も上記のサーバにて行いましたので、他にADサーバはありません。

    私の認識が間違っていましたら、ご指摘頂けると幸いです。

    日付と時刻の設定ですが、

    「時刻を自動的に設定する」

    「日付と時刻を変更する」

    「タイムゾーン」

    「夏時間に合わせて自動的に調整する」

    の項目がグレーアウトしております。

    引き続きアドバイス頂けますと幸いです。

    2020年6月1日 0:40
  • ADサーバーの場合はレジストリかコマンドで設定になります。

    以下が参考になるので試してみてください。

    リンク先にもありますが最初の確認でソースが「Local CMOS Clock」かは確認しておいた方が良いです。

    (仮想環境で構築している場合はVM~となっているのでホストOSとの同期してからNTPの設定を実施した方が良いと思うので。)

    https://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/NTP/w32time.html


    • 編集済み kaz8629 2020年6月1日 0:55
    • 回答としてマーク skywaker 2020年6月1日 1:32
    2020年6月1日 0:54
  • サイトを確認しながら実行したところ、時刻が正常になりました。

    w32tm /query /status

    を実行した結果、ソース: Free-running System Clockとなっていました。

    w32tm /config /syncfromflags:manual /manualpeerlist:ntp.nict.jp /update

    w32tm /resync

    を実行し、

    w32tm /query /status

    で確認しましたら、ソース: ntp.nict.jpとなっていました。

    これで時刻が正常となりました。

    kaz8629様、アドバイスありがとうございました。

    2020年6月1日 1:36