トップ回答者
日付と時刻の設定で時刻を自動的に設定するがグレーアウトしている

質問
回答
-
ADサーバーの場合はレジストリかコマンドで設定になります。
以下が参考になるので試してみてください。
リンク先にもありますが最初の確認でソースが「Local CMOS Clock」かは確認しておいた方が良いです。
(仮想環境で構築している場合はVM~となっているのでホストOSとの同期してからNTPの設定を実施した方が良いと思うので。)
https://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/NTP/w32time.html
すべての返信
-
ADサーバーの場合はレジストリかコマンドで設定になります。
以下が参考になるので試してみてください。
リンク先にもありますが最初の確認でソースが「Local CMOS Clock」かは確認しておいた方が良いです。
(仮想環境で構築している場合はVM~となっているのでホストOSとの同期してからNTPの設定を実施した方が良いと思うので。)
https://www.vwnet.jp/Windows/WS08R2/NTP/w32time.html
-
サイトを確認しながら実行したところ、時刻が正常になりました。
w32tm /query /status
を実行した結果、ソース: Free-running System Clockとなっていました。
w32tm /config /syncfromflags:manual /manualpeerlist:ntp.nict.jp /update
と
w32tm /resync
を実行し、
w32tm /query /status
で確認しましたら、ソース: ntp.nict.jpとなっていました。
これで時刻が正常となりました。
kaz8629様、アドバイスありがとうございました。