locked
メールボックスの有効/無効/削除や、メールボックスの設定変更のログについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。浅川と申します。

     

    Exchangeのログについて質問です。対象は、Exchange Server 2007 SP2です。

    下記の場合は、Exchangeのログは出力されるのでしょうか?

    1. メールボックスを有効/無効/削除した時
    2. メールボックスの設定を変更した時。例えば、管理コンソールでメールボックスのプロパティを表示し、OWAの有効/無効を切り替えた場合。

    現在は、インストール直後のデフォルト設定の状態です。

    イベントログにそれらしいログが見当たりませんでした。

    何かログが出力される設定が必要なのでしょうか?

    それとも、AD側でなんらかのグループポリシーを設定し、AD変更のイベントログとして読む必要があるのでしょうか?

     

    よろしくお願いします。

    2010年7月14日 10:41

回答

  • Exchange 2007 SP3時点では、サーバ側のログは無いという仕様ということで回答マークします。

    今後、ログ機能が追加されることを期待します。

    星さん、ご回答ありがとうございました。

    • 回答としてマーク 浅川光一 2010年7月26日 1:17
    2010年7月26日 1:17

すべての返信

  • こんにちは、浅川光一 さん
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    メールボックスを作成したり、削除した際の操作の履歴を自動的に残しているログはないようですが、
    Exchange 管理コンソールで結果を保存する、あるいはExchange 管理シェルを使って、操作の結果をログ記録することができます。

    ご参考までにExchange 管理シェルについて紹介します。

    第3回:Exchange の現実的な管理シナリオを自動化
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275961/

    具体的なシナリオによる説明が分かりやすいと思います。

    Exchange 管理シェルの毎日のヒント:
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb397216(EXCHG.80).aspx

    Exchange 管理シェルで何ができるかをTips にまとめています。

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。
    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月16日 5:54
  • 星さん、情報ありがとうございます。

    やはりExchange 2007では、サーバ側でのログは出ないようですね。

    ちなみにExchange 2010ならGet以外のコマンド実行はExchange側で記録可能なようです。

     

    もしログの参照以外でも、メールボックスの作成を検知する方法をご存知でしたらご教授をお願いします。

    2010年7月16日 22:52
  • Exchange 2007 SP3時点では、サーバ側のログは無いという仕様ということで回答マークします。

    今後、ログ機能が追加されることを期待します。

    星さん、ご回答ありがとうございました。

    • 回答としてマーク 浅川光一 2010年7月26日 1:17
    2010年7月26日 1:17