none
WSUSでWindows10ProをVer1607→Ver1709へVerUPしたら、IEが起動しなくなった RRS feed

  • 質問

  • Windows10Pro64Bitでドメイン環境です。

    WSUSで”Windows10、バージョン1709、ja-jpの機能更新プログラム”のアップグレードのみ選択し、クライアントPCに配信しました。

    Windows10Ver1709へはアップデートできましたが、タスクバーやスタートメニューがアイコンが出ない(表示がされないだけでアイコンはある)状況や、

    IEが起動しない(クリックすると、タスクマネージャは起動しているが起動はしない)。

    ドメイン管理者では起動はする。

    アイコンのフォントなどWEBで書かれているが、変わらない。

    どうしたらよろしいでか?

    または、WSUSで、その他の項目も選択していないといけないのでしょうか?

    2018年5月15日 12:05