トップ回答者
windows10 USB制御

質問
回答
-
残念ながら、グループポリシー等の Microsoft が用意している設定ですと、デバイス ID による制限のみで、iSerialNumber を用いた制限は出来ません。
iSerialNumber で制限したい場合は、サードパーティ製品を用いるのが一般的かと思います。
以下は、シリアル単位で制限可能な製品です。有償製品ですので参考まで。
- 回答としてマーク こうぽん 2017年8月24日 8:24
-
グループポリシーの設定項目では、デバイス ID による制御となっているのでその様に書きましたが、実際にはデバイスのハードウェア ID を用いて制御する事になりますので、特定の製品に対する制御 (許可・拒否) が可能です。
また、USB メモリ全てと言った制御については、デバイス セットアップ クラスによる制御が可能です。
詳しくは以下のブログでまとめられていますので、確認してみて下さい。
ポリシーを用いたデバイスのアクセス制御について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2014/04/28/12388/
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月25日 0:04
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月30日 1:44
すべての返信
-
残念ながら、グループポリシー等の Microsoft が用意している設定ですと、デバイス ID による制限のみで、iSerialNumber を用いた制限は出来ません。
iSerialNumber で制限したい場合は、サードパーティ製品を用いるのが一般的かと思います。
以下は、シリアル単位で制限可能な製品です。有償製品ですので参考まで。
- 回答としてマーク こうぽん 2017年8月24日 8:24
-
グループポリシーの設定項目では、デバイス ID による制御となっているのでその様に書きましたが、実際にはデバイスのハードウェア ID を用いて制御する事になりますので、特定の製品に対する制御 (許可・拒否) が可能です。
また、USB メモリ全てと言った制御については、デバイス セットアップ クラスによる制御が可能です。
詳しくは以下のブログでまとめられていますので、確認してみて下さい。
ポリシーを用いたデバイスのアクセス制御について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2014/04/28/12388/
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月25日 0:04
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月30日 1:44