locked
追加ディスクへコピーされない RRS feed

  • 質問

  • HD1台の空き容量がきびしくなったので、HD追加したのですが、そのHDが使用されません。

     使用状況:Disk0(System) 空き120G Disk1 空き45G Disk2(追加HD) 空き 596G Disk3 空き1T

    statusはすべて正常です.WHSへFILE cpすると、Disk3へcpされますが、複製はDisk1となりました。(DuplicationInfoにて確認) DiskManagementで Disk2を確認すると、Status正常、UsedSpace 0のままでした。ちなみに、ContainsBackgroundは Falseでした。

    追加HDは、昔WHSに組み込んでいたが、はずしたものを再度くみこんでいる気がします。昔、どこかで一度はずしたものは組み込めないとみかけたようなきがしましたが、そうなのでしょうか。

    ちなみに、パーテッションを一度解除して、再組み込みしても同様でした。解決する方法をごぞんじでしたら教えてください。

     

     

    2010年7月29日 13:44

回答

  • 追加したHDDが、WHSコンソールで正常と表示されていて、当該HDD容量がサーバーの記憶域に反映されていればHDDの問題はおそらくないといえます。

      DEがファイルを保存する先を選択するアルゴリズムでは、ただ単純に各HDDの空き容量だけを見るのではなく、関連性が高いファイルは極力同一のHDDに保存しようとします。HDDを追加したことで、そのHDDがすぐに使われるとは限りませんので、しばらく様子をみてください。
    2010年7月29日 14:57
    モデレータ

すべての返信

  • 追加したHDDが、WHSコンソールで正常と表示されていて、当該HDD容量がサーバーの記憶域に反映されていればHDDの問題はおそらくないといえます。

      DEがファイルを保存する先を選択するアルゴリズムでは、ただ単純に各HDDの空き容量だけを見るのではなく、関連性が高いファイルは極力同一のHDDに保存しようとします。HDDを追加したことで、そのHDDがすぐに使われるとは限りませんので、しばらく様子をみてください。
    2010年7月29日 14:57
    モデレータ
  • ずいぶん、時間が経過してしまいましたが、ふと、気がつくと追加Diskも使用されるようになってました。

    当初 Disk0(System) 空き120G Disk1 空き45G Disk2(追加HD) 空き 596G Disk3 空き1T 

    現状 Disk0(System) 空き105G Disk1 空き20G Disk2(追加HD) 空き 5435G Disk3 空き871G

    残りが20G?になったから、別のDiskがつかわれるようになったきがします。(あくまで想像)。ドライブ選択は奥が深そうです。

    以上

     

    2010年11月6日 23:47