トップ回答者
システムのロケール設定

質問
回答
-
チャブーンです。
まず、Sysperpを実行した際ですが、設定した一部の内容は初期化され、元に戻ります。おっしゃる「システロケール」設定が該当するかどうかは、どこにも情報はありませんので、実際にご自身で試してみる、しか確認の方法はないと思います。
で、それとは別に気になっていたのですが、なぜ「英語版」OSを、日本語版と(たぶん)完全に同じように使いたい、と望んでおられるのでしょうか?
Sysprepを行う前提ならVLで「日本語版OS」のクライアントライセンスを買い、該当メディアキットを入手すれば事足ります。それができない、ということを考えると、OEM版の「英語版OS」をSysperpの元メディアに使いたい、という意向があるのではないでしょうか?
Sysprepを展開する場合、OEM版メディアを使うことは、ライセンス上許可されていなかったはずです。もし該当する場合、設定云々はひとまずおいておいて、ライセンスの見地から問題ないかどうか、「マイクロソフトに直接」確認されることをお奨めします。
追記:したの資料を見ると、OEMを使ったSYSPREPは少なくともサポートされないことが明記されていますね。
https://support.microsoft.com/en-us/help/828287/unsupported-sysprep-scenarios
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP 2017年3月28日 6:52 文言の修正
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年3月29日 0:01
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年4月10日 5:24
2017年3月28日 1:48 -
チャブーンさんのコメントに補足です。
紹介されている「Unsupported Sysprep scenarios」には OEM 版だけでなく「Overwritten default user profile」もサポート外と明記されています。default Profile を書き換えてから Sysprep はできないということですので、仮に試される場合は copyprofile をつかって Default Profile をカスタマイズしてください。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年3月29日 0:01
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年4月10日 5:24
2017年3月28日 8:06
すべての返信
-
これをデフォルトのユーザログインプロファイルの設定としてこの手順を回避する方法はありますでしょうか?
日本語としての意味が分かりにくいのですが、
- システム ロケールが英語の PC(日本語ランゲージパックはインストール済み)に新規ユーザーがサインインする際、ユーザーの表示言語を日本語にしたい
- システム ロケールが英語の PC(日本語ランゲージパックはインストール済み)に初めてユーザーがサインインする際、システム ロケールを自動的に日本語に変更したい
のどちらでしょう? それともこのいずれとも異なる話でしょうか?
いずれにせよシステムロケールはマシン グローバルの設定で変更には管理者権限が必要、表示言語はユーザー単位設定で変更には管理者権限は不要、という違いがありますので、自ずとできる事できない事があります。
hebikuzure
2017年3月25日 6:08 -
チャブーンです。
まず、Sysperpを実行した際ですが、設定した一部の内容は初期化され、元に戻ります。おっしゃる「システロケール」設定が該当するかどうかは、どこにも情報はありませんので、実際にご自身で試してみる、しか確認の方法はないと思います。
で、それとは別に気になっていたのですが、なぜ「英語版」OSを、日本語版と(たぶん)完全に同じように使いたい、と望んでおられるのでしょうか?
Sysprepを行う前提ならVLで「日本語版OS」のクライアントライセンスを買い、該当メディアキットを入手すれば事足ります。それができない、ということを考えると、OEM版の「英語版OS」をSysperpの元メディアに使いたい、という意向があるのではないでしょうか?
Sysprepを展開する場合、OEM版メディアを使うことは、ライセンス上許可されていなかったはずです。もし該当する場合、設定云々はひとまずおいておいて、ライセンスの見地から問題ないかどうか、「マイクロソフトに直接」確認されることをお奨めします。
追記:したの資料を見ると、OEMを使ったSYSPREPは少なくともサポートされないことが明記されていますね。
https://support.microsoft.com/en-us/help/828287/unsupported-sysprep-scenarios
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP 2017年3月28日 6:52 文言の修正
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年3月29日 0:01
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年4月10日 5:24
2017年3月28日 1:48 -
チャブーンさんのコメントに補足です。
紹介されている「Unsupported Sysprep scenarios」には OEM 版だけでなく「Overwritten default user profile」もサポート外と明記されています。default Profile を書き換えてから Sysprep はできないということですので、仮に試される場合は copyprofile をつかって Default Profile をカスタマイズしてください。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年3月29日 0:01
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年4月10日 5:24
2017年3月28日 8:06