locked
WINDOWS10の「ディスプレイのカスタマイズ-テキスト、アプリ、その他の表示項目のサイズを変更する」機能における「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」のチェックボックス復活を希望する件について RRS feed

  • 質問

  • WINDOWS10の「ディスプレイのカスタマイズ-テキスト、アプリ、その他の表示項目のサイズを変更する」
    機能における「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」のチェックボックス復活を希望します。

    WINDOWS8やWINDOWS10 のBuild9926では上記機能が搭載されておりますが、WINDOWS10の

    Build10074以降では、「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」のチェックボックスがなくなってしまいました。
    正確にはWINDOWS8.1のような設定ウィンドウがなくなってしまいました。

    本機能を使用して「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」をチェックしない場合、
    125%以上に拡大率を設定すると古い設計のアプリケーションではウィンドウ内のフォントが
    ぼやけた状態で拡大されてしまいます。
    125%の拡大率で古いアプリがきれいに表示されるように、「すべてのディスプレイで同じ拡大率を
    使用する」のチェックボックスを復活させていただけないでしょうか?


    弊社では、WINDOWSに多くのアプリケーションをインストールしております。すべてのアプリで
    マニュフェスト設定を行い、フォント拡大率の設定を行えばフォントがぼやけることがないことは
    理解しておりますが、すべてのアプリにこの設定を行うのは多くの工数を要します。
    また、WINDOWS10のデバイスマネージャのように上記マニュフェストを設定漏れしてしまうことも
    考えられます。これら状況については弊社以外でも同様かと思われます。
    (WINDOWS10のデバイスマネージャは拡大時に表示フォントがぼやけることから設定漏れが予想されます)

    つきましては拡大表示時にも表示フォントをきれいにする事による変更作業をへらすことおよび、
    対応漏れに対する予防のために、「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」の

    チェックボックスを復活させていただきたいと思います。

    2015年6月29日 7:40

回答

すべての返信

  • チャブーンです。

    Widowns 10 Previewへの要望等は、残念ですがこちらのフォーラムでは受け付けていません。Feedbackツールを使って、MSに直接フィードバックしていただくよう、お願いします。方法については、以下を参照なさってください。

    http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2014/10/01/windows-10-technical-preview-feedback.aspx


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年6月30日 4:32
    2015年6月29日 7:50
  • こんにちは、Noriyuki Mitsuyasu さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    他の過去のご質問や以下のスレッドでもご返信させていただいておりますがInsider Previewに対するご要望等はフィードバックツールを利用して送信してください。

    電源オプションの「バッテリ切れの動作」が効かないことがある
    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/d5f84b70-a23c-4443-9257-efec2e421daf

    フォーラムはユーザー同士が情報交換を行う場ですので投稿後に返信が寄せられていないかご確認いただき
    返信いただいていた場合にはご返信いただきますようお願い致します。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2015年6月30日 4:25