トップ回答者
Office製品が前日まで使用できていたが、翌日に突然消えた状態になり使用できなくなる

質問
-
Windows2012ServerR2でOffice2013(ACCESS/WORD/EXCEL)をインストールして使用していますが、突然朝から全てのOffice製品が使用不可となります。
起動するとインストーラーが起動し、セットアップファイルを要求るメッセージが表示されてきます。
・ProgramFilesのファイル等が消えてしまっています。
・プログラムの追加/削除からアンインストールも不可です。
暫定対応として、Fix itでアンインストールした後、再インストールして復旧しています。
夜間の間にOffice製品が消えてしまうことがありますでしょうか?
私の推測では、WindowsUpdate中にサーバ再起動がかかり中途半端な状態となってしまったのかとおもっていますが
WindowsUpdateは停止をかかっていました。。。
コンソール以外のユーザーでUpdateが有効になっていた場合にUpdateが掛かったという可能性も考えています。
類似事例等ご存知な方がおられましたら教えて下さい。
回答
すべての返信
-
oooohです。
原因ではなく類似事例の報告です。
1月18日辺りだったと思いますが、Windows7無印にOffice2013 ProPlusをインストールし、
当時最新(SP含め)までOSとOfficeのWindowsUpdateを夜間の自動スケジュールで実施したところ、
アンインストールされた状態となりました。
※OSはVL版からインストールした直後でその他のソフトは未インストール。
具体的には、
ALL USERのプログラムからショートカットの消失、実行EXEのみの消失、
「プログラムのアンインストールと変更」からの消失です。
原因究明はせずにそのまま再インストールしましたが、とりあえず今のところ普通に使えています。