はじめまして絶斗です。
標題の件ですが、Windows7においてDDEのtimeoutを遅延させる手法は存在するのでしょうか?
Windows XPのマイコンピュータのメニュー「ツール」-「フォルダオプション」-「ファイルの種類」-「詳細設定」-「編集」と
たどっていくと設定できるDDEメッセージを入力できる画面がWindow7ではなく困っています。
現在WindowsXPでCADアプリケーションを実行する際に、このDDEメッセージを使用してtimeoutを調整しています。
同じアプリケーションをWindows7で使用する場合もこのDDE設定が必要なのですが、
Windows7のDDEのtimeoutはレジストリなどから操作すれば変更可能なのでしょうか?
もしくは、設定箇所が別途存在するのか。そもそもこの設定はなくなったということでしょうか?