none
タスクスケジューラが起動しません RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。

    Task Schedulerのサービスが起動できません。

    スタートアップの種類の種類は自動になっていますが再起動後もサービスが起動しません。

    手動で起動させようとすると以下のメッセージが表示されます。

    「ローカルコンピュータ上のTask Schedulerサービスは起動して停止しました。サービスの中には、ほかのサービスやプログラムで使用されていない場合は自動的に停止するものがあります。」

    復元ポイントを戻そうとしましたが失敗してしまいます。

    タスクスケジューラを使用したいのですがどなたか改善方法ご存知のかたいらっしゃいませんか。

    よろしくお願い致します。

    2018年10月2日 12:29

すべての返信

  • "Remote Procedure Call (RPC)""System Events Broker" のサービスは起動しているのでしょうか?
    "Task Scheduler" サービスはこの2つのサービスと依存関係にあるので、それらが起動していない場合、"Task Scheduler" も起動できないはずです。
    2018年10月3日 1:53
  • チャブーンです。

    この件ですが、

    「ローカルコンピュータ上のTask Schedulerサービスは起動して停止しました。サービスの中には、ほかのサービスやプログラムで使用されていない場合は自動的に停止するものがあります。

    イベントログの文言のとおり、が答えかと思います。最近のWindowsでは、サービス個々に関して「非使用時はサービスを自動停止する」ことで、セキュリティ向上やリソースの利活用を図るよう、仕様が変わっています(利用が要求されると再稼働します)。ですから、このイベントが記録されたからと言って、エラーと判断するのは早計かと思います。

    実際にタスクを設定し、きちんと動作することをまず確認してください。話しはそれから、になると思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年10月3日 2:09
  • お馬鹿さん

    ご回答いただきありがとうございます。

    確認しましたが両サービス起動していました。

    ちなみにイベントログには以下の記録がございました。

    "JobStore::CreateJobStore" のエラーのため、タスク スケジューラ サービスを開始できませんでした。追加データ: エラー値: 2147943714。

    これは何かご存知でしょうか。

    2018年10月3日 11:26
  • > "JobStore::CreateJobStore" のエラーのため、タスク スケジューラ サービスを開始できませんでした。
    > 追加データ: エラー値: 2147943714。

    2147943714 は 0x80070522 だから Win32 Error Code の 1314、つまり ERROR_PRIVILEGE_NOT_HELD を示しています。
    ERROR_PRIVILEGE_NOT_HELD の意味は "A required privilege is not held by the client." だから、呼び出し元側 (Client) が必要な権限を持っていない。。。ということになると思います。
    つまり、実行するタスクの実行アカウントに必要な権限がない、ということではないかと。
    2018年10月4日 1:23
  • チャプーンさん

    ご回答ありがとうございます。

    イベントログに記録があったわけではないです。

    サービス一覧から"Task Scheduler" サービスを実行したところでたメッセージです。

    "Task Scheduler" サービスが無効だとタスクスケジューラの設定もできません。

    上記状況ですが何かわかりませんか。

    2018年10月4日 6:55
  • mitoyu さま よろしく。

    私が勘違いしているだけかも知れませんが。
    サービスとしての Task Scheduler では無く、フロントエンドとしての Task Scheduler ですよね。
    でしたら、サービス云々では無く、taskschd.msc を実行するだけだと思うのですが。
    その場合にも、実行出来ませんか?。
    2018年10月4日 8:04
  • ShiroYuki_Motさん

    ご回答ありがとうございます。

    管理ツール → サービス → サービスの一覧にある「Task Scheduler 」という項目が実行中になっていないとタスクスケジューラが使用できません。

    なのでtaskschd.msc を実行してもエラーが出て設定することはできません。

    今はサービスの一覧にある「Task Scheduler 」を実行中状態にできないことが困っています。

    よろしくお願い致します。

    • 編集済み mitoyu 2018年10月5日 1:59
    2018年10月5日 1:58
  • お馬鹿さん

    意味をお調べいただきありがとうございます。

    一応実行アカウントはAdministratorsになっています。

    OSがおかしそうなので今回は再インストールを実施することにしました。

    いろいろありがとうございました。

    2018年10月5日 2:03
  • チャブーンです。

    まず、よくわからないのですが、「Task Scheduler」サービスが起動するはずなのに、起動しない、ということなら、イベントログの「システム」にエラーイベントが記録されているはずなので、それがわからないと対応の方法がないと思います。

    で、手動操作した際のエラー「0x80070522」の件ですが、「サービス」スナップインを「管理者として実行」で開いて実行していないため、権限不足でエラーが出たのではないでしょうか。一度試してみてください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2018年10月5日 2:08