質問者
Office365のメールボックス容量管理について

質問
-
Office365を利用していますが、メールボックス容量が不足してきており、整理したいと考えています。
1)”メールボックス内で競合しているアイテムを削除します”について教えてください。
これは具体的にどういったメールとなりますでしょうか? ネット上調べましたがもう少しはっきりと意味がわかりません。
2)メールボックス容量の追加
Business Essentialを利用しておりますが、このメニューのままでは容量は増やせないという理解でよろしいでしょうか?
3)Office365メニュー変更時のデータ保持
50GB(Business Essential)sから100GB(E3)のメニューに変更する際には、データは保持されますでしょうか?
以上何卒よろしくお願いいたします。
すべての返信
-
2) その認識の通りです。
3) プランのアップグレードであれば同じユーザーにライセンスを付け替える形になりますので、データーは保持される認識です。
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
1) 「競合しているアイテム」については以下に説明がありますが、具体的にどこが不明なのでしょう?
- ユーザー設定アイテム タイプの競合解決について
機械翻訳の部分があるようなので、英語で表示した方がわかりやすいかもしれません
Hebikuzure aka Murachi Akira
- ユーザー設定アイテム タイプの競合解決について
-
まあ通常のテキストのメッセージだけで100GB 使い切るのは至難の業なので、たいていはサイズの大きい添付ファイルを大量にやり取りしてるってパターンですね。DL などで複数の人間に回覧して、順に編集した結果をまた DL に流して....とかやってるとあっという間に容量を喰っていきます。同じファイルが違うバージョンごとに添付ファイルで送られてくるのですから。
そういう用途には SharePoint とか(裏で SharePoint が動いてますが)Teams とかでファイル共有して作業するのが適切ですね。
Hebikuzure aka Murachi Akira