locked
Windows server2008 R2の展開について RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

    とある企業にてITサポートをしております中村と申します。

    Windows Server 2008 R2 Enterprise環境の複製(展開)に関する質問をさせていただきたいと思います。

    サーバーダウン時の復旧を考えて、あるサーバー(サーバーA)上のServer 2008 R2の環境をそっくり他のマシンに複製したく、Windows 展開テクノロジーと言う以下のリンクを参考に、WindowsAIK、WindowsPE、ImageXを使い、最終的にImageXを使ってキャプチャしたサーバーAのイメージからカスタムの2008 R2インストールDVD(実際にはブータブルUSBフラッシュドライブを使用しました)を作成して、別マシンンにサーバーAの環境を再現しようと試みました。

    (すみません。リンクが張り付けられない様なので、Googleで "windows 展開テクノロジー" で検索すると出て来るマイクロソフト公式の 「Windows® 7 標準クライアント イメージの作成手順: 1. はじめに ...」 と言うページになります。)

    (リンクのドキュメントはWindows7 32bitをモデルとしておますので、実際のコマンドは64bit版で進めました)

    しかし、いざカスタムインストールディスク(USBフラッシュドライブ)から起動してインストールを進めようとする(Install Nowを押す)と、以下のエラーが出てインストールが停止してしまいます。

    「Windows cannnot open the required file H:\Sources\install.wim. Make sure all files required for installation are available, and restart the installation. Error code: 0x8007000D」

    0x8007000Dはプロダクトキーに関するエラーのようですが、Install Nowを押した瞬間にエラー出て来るので、プロダクトキーも何の無いと思うのですが…

    ドキュメントの手順を間違えた可能性も考えて、install.wimは3回ほど作り直してみましたが結果は変わらずでした。

    ちなみに、ドキュメントにあるテクニシャンコンピューターでの作業は、サーバーA上にWindowsAIKをインストールして、サーバーA上で行いました。

    テクニシャンコンピューターと複製したい参照コンピューターが同じコンピューターと言う事になります。

    そのため、Windows7は一切使用していないので、AIKのツールはx86版でなく、amd64bit版を使用しました。

    なにか心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?

    2014年10月17日 1:41