none
グループポリシー アプリインストールに関しての疑問 RRS feed

  • 質問

  • <環境>
    サーバ:Windows Server 2008 Standard SP1 (x64)
    クライアント:Windows XP Professional SP3 (x86)
    クライアント数:140台

    <問題>
    Adobe Flash Player 10 ActiveX(10.0.42.34) をクライアントへインストールするGPOを作成し、クライアントが再起動する度にインストールされる用に設定をしたのですが、
    下記レジストリにアクセス権(読み取り)の設定をするのを忘れていました。
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Group Policy

    結果、クライアント側のイベントビューアのアプリケーションにApplication Managementのエラーが発生しました。
    しかし、エラーがあるにも関わらず、インストールができたクライアントも存在します。

    同環境の筈なのに、何故インストールができるPC、できないPCが存在するのか大変疑問に感じています。
    その理由を知っておられる人、ご教示お願いします。


    >>エラー内容
    ソース:Application Management
    イベントID:102
    種類:エラー
    ユーザー:NT AUTHORITY\SYSTEM
    説明:
    アプリケーション Adobe Flash Player 10 ActiveX (2) (ポリシー Adobe Flash Player 10.0.42.34) のインストールに失敗しました。エラー: この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。 

    詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
    2010年1月26日 5:31

すべての返信

  •  

    Windows Server 2008 SP1の資料ではないのですがAtmarkitの資料のとおりに操作されましたでしょうか。

     

    したのKBをみてください。

    http://support.microsoft.com/kb/278472/ja

     


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2010年1月26日 14:53
  • 資料にはDomain Usersに読み取りのアクセス権を設定するとありますが、私が行った設定はクライアントPC自体でのインストールなので、
    Domain Computersへ読み取りアクセス権を設定しなければいけませんでした。

    当初、前述のレジストリにDomain Computersの読み取りアクセス権設定をするのを忘れてしまい、一晩置いてしまいました。
    しかし、翌朝エラーを出していながらも、インストールが完了しているクライアントPCが存在していたので、どうしてなのか疑問に感じました。

    現在は読み取りアクセス権をクライアントPCに設定していますので、インストールは正常に実行されていますが、アクセス権を設定しなくても
    インストールができる理由がどうしても不明だった為、この度、投稿致しました。是非ともご教示願います。

    2010年1月27日 3:56
  • >翌朝エラーを出していながらも、インストールが完了しているクライアントPCが存在していたの

    >で、どうしてなのか疑問に感じました。

     

    原因調査につきましては、

    1.クライアントで「ポリシーの結果セット」をログモードで実行してみる。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc785715(WS.10).aspx

    2.クライアントでコマンドプロンプトより、>Gpresult を叩き調査してみる。
    http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/gpresults.mspx
    3.クライアントでイベントビューアを立ち上げアプリケーションログを調べてみる。

    4.ADサーバー(Windows Server 2008 SP1)へ「グループポリシー管理コンソール」をインストールして調査してみる。
     

    のが一般的な調査方法だと思いますが、Window XPの高速ログオン最適化機能(したのKB参照)によりソフトウェアインストールのポリシーが適用されなかったことも考えられます。

    http://support.microsoft.com/kb/305293/ja

     

    ソフトウェアインストールのポリシーをコンピュータの構成で割り当てるのでなく、ユーザー構成で割り当てる方がログオンした時にインストールされるだけ時間がかかりますが、確実なのではないかと思います。また識者よりの回答も待ってみてください。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2010年1月30日 2:22