トップ回答者
サーバーの記憶域 表示されない

質問
-
いつの間にかサーバーの記憶域がサイズの計算をしていますの状態が続き表示されなくなってしまいました。
システムをインストールしているHDDがおかしいようで、追加されていませんの表示で何も操作できなくなっています。
症状はあくまでシステムをインストールしているHDDだけですが、そのせいでサーバーの記憶域が表示されないみたいです。
気にするほどではなかったのでそのまま使用していましたが、年末の休みを利用してサーバーの再インストールを行いました。
ところがなぜか症状が直りません。日立のHDDを2台使っていたので別のHDDにインストールしてもだめでした。
仕方がないので今度はシーゲート製のHDDにインストールしてみると記憶域ハード ドライブの表示が日立のままです。
インストールしたHDDの容量は正しく表示されていますがサーバーの記憶域の表示は改善されていません。
解決方法があればよろしくお願いいたします。
- 編集済み hijimiki 2010年12月31日 6:48 わかりやすく変更
回答
すべての返信
-
原因はプライマリHDDでない可能性もあるので、お手数ですが一度全てのHDDにchkdskを実施頂けませんでしょうか。
手順はhttp://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowshomeservergenericja/thread/6cb58997-4375-4533-9813-5c6a1244997cを参考にしてください。HDDの名称は手動でも直せるので、今のプライマリHDDでchkdskを実施してみてください。
-
chkdskで修復されないとすると、TombstoneまたはShadowが破損しているまたはフォルダのアクセス権が正しくない、いずれかの可能性が考えられます。
1) WHSコンソールでファイルの競合エラーが表示されてはいませんか?
ファイルの競合エラーが表示されている場合、add-inのWindows Home Server Conflict resolver を使い、表示されたファイルの競合の原因となっているファイルを、修復または削除するとファイルの競合エラーの原因を解決することが出来ます。2) WHSのコンソールで、サーバーの共有フォルダ毎のサイズを確認してください。特定のフォルダだけがサイズが表示されていない場合、そのフォルダへのアクセス権が問題となっている可能性があります。
その場合は該当のフォルダに対し、http://social.microsoft.com/forums/en-US/whsfaq/thread/928d42a2-e12c-4416-96ea-230e9e831ef4/# (英語)を参考にして、フォルダの所有権、セキュリティ設定を修復してください。