質問者
Windows Server 2008 R2 上の共有フォルダに Windows CE 端末からアクセスできない

質問
-
Windows Server 2008 R2 上の共有フォルダに Windows CE 端末からアクセスできません。
同じネットワーク上に存在するWindows7 のPCからはサーバー上の共有フォルダに接続はできているのですが、Windows CEの端末のみアクセス出来ない状況です。
Windows CEからサーバーへPingは通っています。(IPアドレス、UNCパスともに通っている。)
UNCパスでPingは通っているのですが、Explorerのアドレスバーにパスを入力してもダメですし、ネットワークを見てもサーバーは表示されません。
※ サーバー上の共有フォルダの権限は Everyone のフルコントロールを設定してあります。
どうすれば良いのか八方塞がりの状況です。どなたかご教示願います。
NetBIOSのポート(137,138,139)も解放済みです。
ipconfig /all の結果として
NetBIOS over TCP/IP も「有効」となっております。
すべての返信
-
フォーラムオペレーターの栗下 望です。
yakisobo さん、こんにちは。
ご質問いただいた内容については、
以下 Microsoft コミュニティでも同様の投稿をいただいているかと思います。・Windows Server 2008 R2 上の共有フォルダに Windows CE 端末からアクセスできない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_other-networking/windows-server-2008-r2/c3b67584-b786-461a-af3d-693b0fbcaea1
フォーラムオペレーターからのお願いですが、
同様の質問を複数個所で投稿されますと情報が分散してしまいますので、
どちらかのスレッドに絞って質問の継続をいただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします- フォーラム利用時の注意点のお知らせです。 -
※初めてご投稿された方を対象にお知らせしています。ご利用の際は、下記内容をお守りいただきますと
情報を得やすくなりますので、ぜひご一読ください。
・フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
・フォーラムへの回答に関するガイドラインおよびフォーラム運営について(再掲)
ご意見、ご要望はこちらのフォーラムまで。
各種設定方法はフォーラム内を [かんたんフォーラム ガイド] で検索してみてください。~ 参考になった投稿には回答済みマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望 -
WindowsCEを使ったことがないので、
1. http://d.hatena.ne.jp/s-maitake/20141113/1415886476
ここに「共有フォルダ指定時の「\\192.168.xxx.xxx」のような指定の仕方が...」
とありますし、
2. [Windows Embedded Compact ベースのデバイスにおける共有フォルダーへのアクセスに関する制限事項]
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2855813などが見つかりますが。
UNC パス:\\<computerName>\<sharedDirectory>\
http://desktop.arcgis.com/ja/arcmap/10.3/tools/supplement/pathnames-explained-absolute-relative-unc-and-url.htm他にもいろいろ設定事項があるかもしれません。
[編集]2018-01-23 Tue. 18:13 表示が変だったので.
- 編集済み ery srow 2018年1月23日 9:14