トップ回答者
パフォーマンスデータの\Memory\Committed Bytesについて

質問
回答
-
はじめまして。
既にご存知かもしれませんが、Memory\Committed Bytes はコミットされた仮想メモリのサイズを示します。
原因は環境に依存するために特定はできませんが(※)、同環境でパフォーマンスモニタを利用し、しきい値を超えたタイミングで起動しているアプリケーションを確認する、といった調査が必要かと思います。
※ 当方の経験では、ウィルス対策ソフトでウィルススキャンを実行しているときに沢山のメモリを使用していたなお、仮想メモリのサイズが少なすぎる可能性もございますので、その場合は以下サイト等を参考に、サイズを増やすこともご検討ください。
仮想メモリ(ページファイリング)を正しく設定してパソコンを最適化する
http://pc-kaizen.com/virtual-memory以上、参考になれば幸いです。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月10日 0:46
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月20日 1:49
-
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
こうぽんさん、 TechNet フォーラムをご利用いただきありがとうございます。ご質問いただいた内容については、
その後いかがでしょうか?ざあますさんからアドバイスをいただいておりますので、
ご確認いただき現在の状況を返信いただけると幸いです。問題が解決されている場合は、
参考になった情報に[回答としてマーク]をご設定いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望
- 編集済み 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月14日 6:51
- 回答としてマーク こうぽん 2017年8月24日 4:28
すべての返信
-
はじめまして。
既にご存知かもしれませんが、Memory\Committed Bytes はコミットされた仮想メモリのサイズを示します。
原因は環境に依存するために特定はできませんが(※)、同環境でパフォーマンスモニタを利用し、しきい値を超えたタイミングで起動しているアプリケーションを確認する、といった調査が必要かと思います。
※ 当方の経験では、ウィルス対策ソフトでウィルススキャンを実行しているときに沢山のメモリを使用していたなお、仮想メモリのサイズが少なすぎる可能性もございますので、その場合は以下サイト等を参考に、サイズを増やすこともご検討ください。
仮想メモリ(ページファイリング)を正しく設定してパソコンを最適化する
http://pc-kaizen.com/virtual-memory以上、参考になれば幸いです。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月10日 0:46
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月20日 1:49
-
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
こうぽんさん、 TechNet フォーラムをご利用いただきありがとうございます。ご質問いただいた内容については、
その後いかがでしょうか?ざあますさんからアドバイスをいただいておりますので、
ご確認いただき現在の状況を返信いただけると幸いです。問題が解決されている場合は、
参考になった情報に[回答としてマーク]をご設定いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望
- 編集済み 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月14日 6:51
- 回答としてマーク こうぽん 2017年8月24日 4:28