トップ回答者
ADのパスワード期限の通知をメールで通知する

質問
-
ADで管理しているアカウントのパスワード切れの警告をサーバ側からクライアントへメール通知する仕組みを考えております。
”あと1週間でパスワード有効期限が切れるので、パスワードを変更してください”というようなメールを1通送りたいと思っています。
※ここでの管理アカウントとはEXCHANGESERVERのメールボックスに紐付いたアカウントを指しています。(それぞれメールアドレスを持っています)
下記2通りでの実装を考えております。それぞれについてアドバイスいただけますでしょうか。
①スクリプトでの実装
下記サイトのスクリプトを参考にして、wshでのメール送信を実装しようと考えております。
このスクリプトではポップアップがでるだけですが、これをwshのメール通知に組み込むにはどのようにしたらよいでしょうか。
②既存ツールの利用
ADのパスワード警告をメール通知するようなツールはあるのでしょうか?
有償でも構いません。(当然、できれば無償のほうが良いですが。。。)
[環境]
OS:WindowsServer2008 R2
SW:ExchangeServer2010
以上。
回答
-
チャブーンです。
残念ですが、ユーザのパスワード期限をメールでお知らせする、というしくみはWindowsは持っていません。(ログオン時に表示される機能しかありません)。
そういう機能を持つアプリケーション、はちょっと分からないのですが、スクリプトを使ってユーザのパスワード期限を把握し、必要なユーザにメールで送信する、というしくみは作れるかもしれませんね。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms974598.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428wshmail/wshmail.htmlうえのページを参考にされるのはいかがでしょうか?
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2010年10月19日 3:59 誤字を変更
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年10月28日 7:22
すべての返信
-
グループポリシーを使えば一括して通知可能です。
デフォルトでは14日で設定されていると思いますが、「無効」にされていますか?※通常は未定義
この設定の場合、Exchangeなどを使わず、ユーザーがログイン認証時にADから通知可能です。
<パスワード変更事前催促の設定>
1.ポリシー(Default Domain Policyなど)の編集で、グループポリシーオブジェクトエディターを開きます。
2.「コンピュータの構成」→「Windowsの設定」→「セキュリティの設定」→「ローカルポリシー」→「セキュリティオプション」
3."パスワードが無効になる前にユーザに変更を促す"を適切な日数に設定- 回答の候補に設定 三沢健二Moderator 2010年10月28日 7:22
-
チャブーンです。
残念ですが、ユーザのパスワード期限をメールでお知らせする、というしくみはWindowsは持っていません。(ログオン時に表示される機能しかありません)。
そういう機能を持つアプリケーション、はちょっと分からないのですが、スクリプトを使ってユーザのパスワード期限を把握し、必要なユーザにメールで送信する、というしくみは作れるかもしれませんね。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms974598.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428wshmail/wshmail.htmlうえのページを参考にされるのはいかがでしょうか?
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2010年10月19日 3:59 誤字を変更
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年10月28日 7:22