トップ回答者
windows Server2008R2 バックアップ機能について

質問
-
WindowsServer2008R2のバックアップ機能について、ご教授お願いします。
WindowsServerバックアップのパフォーマンス設定において、増分バックアップの設定をした場合に
14日ごとまたは増分バックアップを14回分作成されたの後に、完全バックアップが作成され、タスク機能により
スケジュール設定した、バックアップがエラーとなってしまいます。
これを回避するために、毎週月~金曜日についいては、増分バックアップを実施し、土曜日については完全バックアップを
実施するタスクを設定することは可能でしょうか。
また、14回または、14日ごとに完全バックアップを実施することを回避する方法はありますでしょうか。
- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 18:04 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
> 14回または、14日ごとに完全バックアップを実施することを回避する方法はありますでしょうか。
こちらの動作を変更する方法についてですが、、、私が調べた限りでは方法は見当たりませんでした。
- 参考情報
バックアップおよびサーバーのパフォーマンスを最適化する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd759145.aspx--- 抜粋 ---
増分バックアップを作成するオプションを選択した場合でも、ディスク破損のリスクを抑えるために、14 日ごと、または増分バックアップが 14 回分作成された後に、Windows Server バックアップによって完全バックアップが作成されます。
------------
> 毎週月~金曜日についいては、増分バックアップを実施し、土曜日については完全バックアップを実施するタスクを設定することは可能でしょうか。完全バックアップを実施する前に、以前のバックアップデータを移動させるか削除する必要が出てくるのではと思われます。
あと、念のためにバックアップ カタログも削除しておいた方が良いかもしれません。下記のような流れになるのではと。
(他にも方法があるかもしれません)1. 土曜日にバックアップスケジュールを設定・開始。
2. 一週間のバックアップが取得できたら、バックアップスケジュールを一旦停止して、バックアップデータ(WindowsImageBackup フォルダ丸ごと)を移動させる。
3. バックアップ カタログ削除。
"wbadmin delete catalog -quiet"
4. 再度、バックアップスケジュールを開始。実際に試したわけではないので、質問者さんの環境でお試しいただければと思います。
- 参考情報
WindowsServerバックアップにおける世代管理について
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/1fb605f7-0059-4acf-ad68-3e97972f654e/
(念のためにこちらも)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年5月24日 2:07
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
> 14回または、14日ごとに完全バックアップを実施することを回避する方法はありますでしょうか。
こちらの動作を変更する方法についてですが、、、私が調べた限りでは方法は見当たりませんでした。
- 参考情報
バックアップおよびサーバーのパフォーマンスを最適化する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd759145.aspx--- 抜粋 ---
増分バックアップを作成するオプションを選択した場合でも、ディスク破損のリスクを抑えるために、14 日ごと、または増分バックアップが 14 回分作成された後に、Windows Server バックアップによって完全バックアップが作成されます。
------------
> 毎週月~金曜日についいては、増分バックアップを実施し、土曜日については完全バックアップを実施するタスクを設定することは可能でしょうか。完全バックアップを実施する前に、以前のバックアップデータを移動させるか削除する必要が出てくるのではと思われます。
あと、念のためにバックアップ カタログも削除しておいた方が良いかもしれません。下記のような流れになるのではと。
(他にも方法があるかもしれません)1. 土曜日にバックアップスケジュールを設定・開始。
2. 一週間のバックアップが取得できたら、バックアップスケジュールを一旦停止して、バックアップデータ(WindowsImageBackup フォルダ丸ごと)を移動させる。
3. バックアップ カタログ削除。
"wbadmin delete catalog -quiet"
4. 再度、バックアップスケジュールを開始。実際に試したわけではないので、質問者さんの環境でお試しいただければと思います。
- 参考情報
WindowsServerバックアップにおける世代管理について
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/1fb605f7-0059-4acf-ad68-3e97972f654e/
(念のためにこちらも)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年5月24日 2:07
-
aoriika さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。aoriika さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?今回、1つの参考情報として弊社の三沢の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。また何か疑問や質問などがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
今後とも、よろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次