トップ回答者
GPOのレプリケーションのsysvol化について

質問
-
こんにちは
複数のドメインコントローラーで、ADMXファイルcreatorsupdateの同期をセントラルストアを利用して行いたいと考えています。
現在は、それぞれのADサーバーにてADMXファイルをc:\windows\SYSVOL(もしくはSYSVOL_DFSR)\domain\Policies以下に格納するという方法がインターネットサイトに掲載されておりました。
こちらのような↓
http://office-qa.com/win/win71.htm開発機にて、試そうと思ったところ、上記にも記載がありますように、SYSVOLとSYSVOL_DFSRという二種類のフォルダが
サーバーごとにどちらか1個が存在します(SYSVOLがあるサーバーには同じ階層にSYSVOL_DFSRは存在しない)ADSIツール等で、レプリケーション設定を見てみても、DFSRのレプリケーション設定となっていました。
↓以下のサイト手順で確認しました。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2009/12/04/frs-dfsr-sysvol/まず同じフォルダ設定にしてから、同期がかかるかの検証を進めるべきかと思っているのですが、
このような状態の場合、SYSVOL_DFSRフォルダが正しい状態なのでしょうか。
■環境:
Windows2012R2のサーバーが3台構成です。(VMwareの仮想マシンとして)
サイトはすべて別です。
1台のドメインコントローラーを立てた後、ドメインに2台参加させた状態で、SYSVOLとなっているのは後から追加したサーバーのうち1台がそうなっています。
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、「SYSVOLフォルダーのローカルパスが(他のサーバーと)違う」ことは、正規のDFSRマイグレーション方法を採っている限り、問題はないと思います。システム全体でみれば「外から認識できるSYSVOL共有」の構成・アクセス許可・内容物が正しければ、しくみ上は大丈夫だと思います。そうでないとDFSRマイグレーションで「SYSVOL_DFSR」フォルダーを用意した時点で、システムは壊れてしまうことになり、マイグレーション方法が別のものになっていると思うからです。
その時点ではおそらく「何もしなくていい」のかと思いますが、気になるというならローカルレベルで「DFSRマイグレーションが完了している」ことを確認するため、以下のコマンドを「SYSVOL_DFSR」フォルダーがあるサーバー上で実行してみれば完了済みかわかると思います。
dfsrmig.exe /GetMigrationState
どうしても気持ち悪いので何とかしたい、なら一番簡単なのは、そのドメインコントローラーのいったん降格→再昇格を行えば、SYSVOLファイルは(ローカルレベルで)初期化され、当初の状態に戻ると思います。まぁ、ただのオーバーヘッドだと思いますけれど。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年7月29日 8:11
- 回答としてマーク yamayu 2019年7月30日 0:23
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、「SYSVOLフォルダーのローカルパスが(他のサーバーと)違う」ことは、正規のDFSRマイグレーション方法を採っている限り、問題はないと思います。システム全体でみれば「外から認識できるSYSVOL共有」の構成・アクセス許可・内容物が正しければ、しくみ上は大丈夫だと思います。そうでないとDFSRマイグレーションで「SYSVOL_DFSR」フォルダーを用意した時点で、システムは壊れてしまうことになり、マイグレーション方法が別のものになっていると思うからです。
その時点ではおそらく「何もしなくていい」のかと思いますが、気になるというならローカルレベルで「DFSRマイグレーションが完了している」ことを確認するため、以下のコマンドを「SYSVOL_DFSR」フォルダーがあるサーバー上で実行してみれば完了済みかわかると思います。
dfsrmig.exe /GetMigrationState
どうしても気持ち悪いので何とかしたい、なら一番簡単なのは、そのドメインコントローラーのいったん降格→再昇格を行えば、SYSVOLファイルは(ローカルレベルで)初期化され、当初の状態に戻ると思います。まぁ、ただのオーバーヘッドだと思いますけれど。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年7月29日 8:11
- 回答としてマーク yamayu 2019年7月30日 0:23