oprations managerの管理サーバがインストール出来なく困っています。
サーバOS:windows server 2012 R2 standard(ADサーバ同居)
SQL:sql server 2008 R2 sp2 express
1台のサーバで構築をしています。(system center + SQL + AD)
SQLは既存インスタンスで作成(MSSQLSERVER)
ポート1433はnetstatにて開いていることを確認しています。
operations managerの管理サーバインストール時、ドメインコントローラの警告は無視して、
次のサーバ名\インスタンス名を入力するところで、赤×が付いて先に進めません。
対処方法がありましたら教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。