locked
「視覚効果」デフォルト値が自動的に選択される基準は? RRS feed

  • 質問

  • 「システムの詳細設定」-「パフォーマンスオプション」-「視覚効果」のデフォルト値、「コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する」の各詳細項目について、どれにチェックされるかが何に基づいて決定されるかご存知の方はいらっしゃいますか?

    下記「困っていること」に記載のように、他の同等サーバと設定が異なり、困っております。
    現在のところ、該当サーバがマシン性能(?)を取得する段階がおかしくなっているのでは?と疑っております。

    何らかの操作により、差異が解消されるのが理想ですが、せめて原因だけでも分かれば、と思っております。

    宜しくお願い致します。

    [環境]
    VMWare上の仮想サーバ
    OS:Windows Server 2008 R2 SP1
    パッチレベル:11月30日までの緊急・重要全て(IE9を除く)

    [困っていること]
    CPU割り当て、メモリ割り当て、インストール済みアプリケーション、パッチレベル、設定等全て同じの仮想サーバが1台(同じ用途のサーバの本番用とテスト用です)ありますが、設定が以下の通りになっており、差異の理由が分からず困っております。
    他にも、同一の物理サーバ上に構築済みの同等の仮想サーバが10台以上ありますが、いずれも以下の設定となっております。

    「コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する」にチェック

    ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する:チェック有
    スクリーンフォントの縁を滑らかにする:チェック有
    その他項目全て:チェックなし

    [やってみたこと]
    ・仮想サーバの再起動
    ・Windows7の「WEIの再取得」様のものを探してみましたが、2008 R2にはありませんでした。

    2013年1月10日 2:00

回答

  • MS社サポートに問い合わせて解決致しました。

    結論としては、サーバ構築後の初回ログイン方法が以前と異なっていたことが原因でした。

    以下、要点を記します。

    [Windowsの仕様]
    1)OS をインストールしてから初回ログオンを終えたユーザー アカウントにおいて、[コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する] 
    を選択したときの値は OS の設定やHW構成とは関係なく、チェックボックスの値が変化することはない。

    2)「視覚効果」の「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」設定において、いずれの詳細項目が選択されるかは
    以下のレジストリ値に依存する。

    HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects配下各項目の"DefaultValue"
    ※ただし、上記レジストリキー配下に"DefaultValue"レジストリがなければ、以下を参照
    HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects配下各項目の"DefaultValue"

    3)HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffectsレジストリキーは、初回ログイン時に作成される。
    ただし、リモートデスクトップ経由で初回ログインを行った場合には該当キーは作成されない。

    つまり、以前は初回ログインをコンソールで行っていたため、HKCU配下のDefaultValueを参照していたが、
    今回のケースでは初回ログインをリモートデスクトップで行ったため、HKLM配下のDefaultValueが参照されたため、設定値が異なったようです。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年1月28日 5:39
    2013年1月24日 7:13

すべての返信

  • MS社サポートに問い合わせて解決致しました。

    結論としては、サーバ構築後の初回ログイン方法が以前と異なっていたことが原因でした。

    以下、要点を記します。

    [Windowsの仕様]
    1)OS をインストールしてから初回ログオンを終えたユーザー アカウントにおいて、[コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する] 
    を選択したときの値は OS の設定やHW構成とは関係なく、チェックボックスの値が変化することはない。

    2)「視覚効果」の「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」設定において、いずれの詳細項目が選択されるかは
    以下のレジストリ値に依存する。

    HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects配下各項目の"DefaultValue"
    ※ただし、上記レジストリキー配下に"DefaultValue"レジストリがなければ、以下を参照
    HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects配下各項目の"DefaultValue"

    3)HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffectsレジストリキーは、初回ログイン時に作成される。
    ただし、リモートデスクトップ経由で初回ログインを行った場合には該当キーは作成されない。

    つまり、以前は初回ログインをコンソールで行っていたため、HKCU配下のDefaultValueを参照していたが、
    今回のケースでは初回ログインをリモートデスクトップで行ったため、HKLM配下のDefaultValueが参照されたため、設定値が異なったようです。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年1月28日 5:39
    2013年1月24日 7:13
  • だり さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    解決の結果をお知らせいただきありがとうございます。
    コミュニティで参考になるスレッドを共有したいと思いますので、だり さんのスレッドに[回答としてマーク]しました。

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2013年1月28日 5:42