none
PowerPointで選択した文字列を置き換え入力する RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Office365のPowerPointについて質問です。

    テキストボックスで文字を入力して、Ctrl + A ですべて選択した時、

    テキストボックス内の文字はあらためて打ち直した文章に置き換わる認識でしたが、

    現行の PowerPoint で同じ操作をすると、文字が消えず、文章の左側に入力される形になります。

    Enter 押下すれば選択されていた分の文章は消えますが、入力途中の段階で全選択した文章が消えるように

    設定できますでしょうか。

    Wordの場合は、詳細設定にある"選択した文字列を置き換え入力する"のチェックを入れると

    上記の動作は解消しますが、PowerPointには同じような設定項目が見当たりません。

    ご回答いただけますと助かります。

    よろしくお願いします。

    2021年1月19日 4:09

すべての返信

  • O365のPowerpointで記載されているような操作をしましたが、事象再現しません。

    想定とおり、選択した文字列に置き換わる動作になっています。

    ※バージョンは(16.0.1257.21230)です。

    2021年1月19日 4:42
  • ご回答ありがとうございます。

    質問文を読み返してみて、少し説明不足なことに気づきました。

    失礼しました。改めての質問になりますが、

    一番初めにテキストボックスで文字を入力して、そのテキストボックスをコピペして、

    コピペ後のテキストを、上記のような操作で「文字列の置き換え入力」を実行したいです。

    改めてご回答お願いできますと助かります。

    よろしくお願いします。

    ※バージョンは(16.0.13530.20132)です。

    2021年1月19日 13:57
  • Powerpointを起動
    新規ドキュメント作成
    テキストボックスに適当に文字列入力
    テキストボックスをコピー・ペースト
    ペーストで作成されたテキストボックスの文字列部分をクリック
    Ctrl+Aで全選択
    新たな文字列入力

    であってますか?やはり事象再現しないで、改めて入力した文字列に置き換わります。

    2021年1月19日 23:58
  • ご回答ありがとうございます。

    上記ご指摘いただいた操作であってます。

    例えば、テキストボックスに「あいうえお」と入力、

    それをコピペして、そのテキストボックス内をCtrl+Aで全選択、

    そこに新しく「123」と打ち始めると元の文字「あいうえお」は消えず、

    テキストボックスの左側から入力されてしまい、「123あいうえお」

    というような感じになってしまいます。

    以前は私もこの事象にはならない認識だったのですが、

    何かの拍子で設定が外れてしまったのかと思い、

    ON/OFFの設定などご存知でしたらと質問した次第です。

    改善方法ありましたらよろしくお願いします。

    2021年1月20日 4:26
  • 他のOffice製品ではどうなりますか?この事象が発生するのはPowerpointのみでしょうか。
    2021年1月21日 1:37
  • ご回答ありがとうございます。

    他、Excelで試してみたらPowerPointと同じように文字列の置き換えできず、

    Wordは、文字列の置き換えができました。

    Wordで、オプション→詳細設定→「選択した文字列を置換入力する」の

    チェックを外したら置き換えできず、入れるとできるようになります。

    原因、解決方法はわかりますでしょうか。

    よろしくお願いします。

    2021年1月21日 6:02
  • 色々とやってみましたが事象再現ができませんでした。申し訳ないですが自分にはこれ以上わかりません。
    2021年1月28日 0:25
  • ご丁寧なご対応とご回答、誠にありがとうございます。

    承知しました。

    自分以外の、他2台のPCのoffice365でも試してみましたが、

    やはり、自分と同じような事象になってしまいます。

    以前はなっていなかったはずなのに、なぜそうなったかわかりませんが、

    すぐに解決しないとどうしても困る、という現象ではないので、

    ひとまず様子を見て、たまに気にして調べてみて、

    使用を続けていきたいと思います。

    ありがとうございました。

    2021年1月28日 6:46
  • 色々と試行しましたが事象再現できません。申し訳ないですが、原因・解決方法とも自分にはわかりません。
    2021年2月1日 2:16
  • ご親切なご対応ありがとうございます。
    2021年2月2日 1:33
  • 既に解決されたかもしれませんが、私も同じ事象が起きましたので、以下の方法で解決しました。IMEの更新が原因だったのかもしれません。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240298578

    2021年4月9日 2:32