質問者
Windows2012R2へのリモート接続時のキーボード入力について

質問
-
度々Windows 2012R2の質問で失礼します。
現在、Windows 2012 R2 Standardを使用しているのですが、
リモートデスクデスクトップで社内管理使用した場合、
なぜかサーバを参照する上で必要な\マークが入力聞かなかったり
シフトキーと6を同時押しで「&」が出るはずなのに、別な^が入力されてしまいます。
サーバと直接やりとりする分には問題ないのですが、
リモートからでも操作できるようにしたいため、改善したいと思っていますが現状うまく言っていない状態です。
情報を掲載いたしますので、どなたかご教授願います。
・DELL PowerEdge T320 2012R2 Std X64
・キーボード
HIDキーボード、Microsoft basic keybord(106/109)、Remote Desktop Keybord Device
そのうち、2012R2側はキーボード1つのみつないでいます。(リモートも同様です。)
すべての返信
-
どこを見ればといわれても…
振る舞いが英語キーボードそのままですよ。
ちなみに物理キーボードではなく「リモート デスクトップ キーボード デバイス」が
US配列になっています。http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/multilingual/keyboard_us_jis.htm
上のサイトのキー配列で比較できます。
Google先生に聞いてみますとレジストリの編集等の手段があるそうです。
(私自身はキーボードの変更をするつもりはありません)
http://okazuki.hatenablog.com/entry/2013/10/28/233411
※レジストリは自己責任で
- 編集済み Koba33 2015年7月30日 9:44
-
こんにちは
1. スタートを右クリック → デバイスマネージャー → キーボードを選択
2. リモートデスクトップキーボードデバイスを右クリック → ハードウエアの更新
3. コンピュータを参照してドライバーソフトウエアを検索します をクリック
4. コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から選択します をクリック
5. ここで必要なデバイスを選択してください。
うちの環境ではリモートデスクトップデバイスが選択されていますが、明示的にドライバを読み込ませるなら「互換性のあるハードウエア表示」のチェックを外して、「日本語PS/2キーボード(106/109)」あたりではないでしょうか。
※キーボードの選択は質問者殿の環境に依ります。
→今うちのマシンを確認したところ、「Microsoft basic keybord(106/109)」もドライバとして存在しているので、これでも良いかもしれません。
-
こんにちは
1. スタートを右クリック → デバイスマネージャー → キーボードを選択
2. リモートデスクトップキーボードデバイスを右クリック → ハードウエアの更新
3. コンピュータを参照してドライバーソフトウエアを検索します をクリック
4. コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から選択します をクリック
5. ここで必要なデバイスを選択してください。
うちの環境ではリモートデスクトップデバイスが選択されていますが、明示的にドライバを読み込ませるなら「互換性のあるハードウエア表示」のチェックを外して、「日本語PS/2キーボード(106/109)」あたりではないでしょうか。
※キーボードの選択は質問者殿の環境に依ります。
→今うちのマシンを確認したところ、「Microsoft basic keybord(106/109)」もドライバとして存在しているので、これでも良いかもしれません。
ありがとうございます。
とりあえずRemote Desktop Keybord Device をご説明あったドライバーに変更すればという認識でよかったでしょうか。