none
ADFSを利用した認証環境において、ドメイン内の端末からSSOでOffice365に接続したい。 RRS feed

  • 質問

  • 投稿させていただきます。

    現在ADFSを利用した認証でOffice365を利用しております。

    Azure AD Connectを利用して、オンプレミスの情報をAzure ADに同期しており、正常に認証できております。

    下記サイトを参考に、「ドメイン内」ユーザ認証をシングルサインオンで実施したいと思いましたが、

    想定通りに動かないため、質問させていただきます。

    シングルサインオン用に Office 365 用 ADFS をセットアップする - Office 365 | Microsoft Docs

    ADFS(Web Application Proxy)を利用した認証が出来ているため、上記サイトの7の手順までは完了していると認識しております。

    但し、8の手順のように、クライアント端末の設定(インターネットオプションのセキュリティタブ)を入れてもSSOしてくれません。

    ⇒画面遷移的には、

     ・Webブラウザから「login.microsoftonline.com」へアクセス。(初回は認証画面が表示されるのは承知しています。)

      ⇒毎回必ず認証画面が表示される。ユーザ名(メールアドレス)を入れて次を押すと「組織の認証画面」(パスワード入力画面)に遷移する。

      ⇒想定ではパスワード入力画面には遷移されないと認識しておりましたが、現時点では毎回遷移しています(SSOが効いていない)

    という状況です。

    インターネットオプション→セキュリティタブ→ローカルイントラネットにADFSのFQDNを、信頼済みサイトに、「login.microsoftonline.com」と「office.com」を登録しております。

    手順8では、ローカルイントラネットの設定だけでよいような記述がありますが、

    ほかに確認すべき事項はありますでしょうか?

    ご教示いただければ幸いです。

    2021年3月14日 1:38

回答

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、

    ADFS(Web Application Proxy)を利用した認証が出来ているため、

    ということですが、WAPはシングルサインオンとは関係なく、WAP経由の場合、必ずパスワードが表示されます。ドメインに参加している端末からでも、イントラネット外からは、その意味でのSSOはできません。まずは接続条件を確認してください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2021年3月16日 2:58
  • チャブーン様

    ご回答ありがとうございます。

    ご説明が不足していたようで申し訳ございません。

    やりたいこととしましては、イントラネット内(構内にあるドメイン端末)から、Sharepointの掲示板にアクセスする際のログインを簡略化させたい。という要望の上でのご質問となります。

    そのため、「シングルサインオン用に Office 365 用 ADFS をセットアップする - Office 365 | Microsoft Docs」の記事が参考になると想定し、実施しておりました。

    イントラネット外からのアクセスについては、ご記載いただいている通りの認識です。

    よろしくお願いいたします。

    2021年3月16日 4:40
  • チャブーンです。

    この件ですが、実際の状況を見ていないのでなんともですが、SPOの自動アクセラレータ機能を有効化してみてはいかがでしょうか?

    SharePoint で自動高速化を有効にする - SharePoint in Microsoft 365 | Microsoft Docs

    コレでうまくいかない場合、O365のポータルにSSOできるのか、もう一度確認いただく必要があります。その際AD FSのログをチェックする必要があると思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2021年3月17日 17:06
  • チャブーン様

    ご連絡ありがとうございます。

    頂いた情報をもとに再度チェックしてみます。

    進捗があり次第、こちらに記載させていただきます。

    よろしくお願いいたします。

    2021年3月18日 4:37
  • 保守見習いさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのKumoです。 
    MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    ご質問いただいた件ですが、その後いかがでしょうか。
    チャブーンさんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。

    参考になった投稿には [回答としてマーク] をお願い致します。

    設定いただくことで、
    他のユーザーもお役に立つ回答を見つけやすくなります。

    お手数ですが、ご協力の程どうかよろしくお願いいたします。

    MSDN/ TechNet Community Support Kumo ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~

    2021年3月23日 7:02
    モデレータ
  • フォーラムオペレータ kuma様

    申し訳ございません。お客様都合でまだ作業ができておりません。

    明日訪問予定でして、その結果をご連絡させていただきたいと考えております。

    2021年3月24日 1:12