コマンドプロンプトにフォルダのパスを入力する際、エクスプローラ(IEじゃない)から
フォルダをドラッグ&ドロップで貼り付けたいのですが、できません。
XPでは出来ていたのですが。
フォルダのパスをコピー(クリップボードに保存)し、それを貼り付けする事はできる
のですが、その貼り付けも、「Ctrl + V」ではできなくて、メニューで、「編集」-「貼り付け」
をしないと、貼り付けられない。
簡単にフォルダのパスを入力できる方法はないでしょうか?
残念ながらご希望通りにはできませんが、コマンドプロンプトの「プロパティ」-「オプション」から「簡易編集モード」を有効にしておけば、コマンドラインで右クリックするだけでクリップボードの内容が入力されます。「簡易編集モード」が無効の場合は、コマンドラインで右クリックして「貼り付け」を選択。なお、エクスプローラでフォルダをShift+右クリックして出る「コマンドウィンドウをここで開く」を使ったほうが簡単な場合もあるでしょう。
ITAYAさん、回答ありがとうございました。
>右クリックするだけでクリップボードの内容が入力されます。
これで、少しは楽に入力できますね。
ありがとうございました。
既に有用な回答がされておりますが、目的のフォルダを【shiftキーを押しながら】
右クリックすると【パスとしてコピー】という隠れメニューが表示されます。
これをクリックすると、コマンドプロンプト上で右クリック→貼り付けで
パスを貼り付けることもできます。
[Windows Vista ヘルプ]
[(一番下の)ファイルまたはショートカットをコマンドプロンプト ウィンドウにドラッグできますか?]
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/81242f3c-c9bf-442c-a49d-e18b02f72e691041.mspx#EI