WSUS(GPO)で管理しているクライアント端末の動作について質問させていただきます。
【環境】
◆WSUSサーバー
OS:Windows Server 2012
WSUSバージョン:4.0
◆ドメインコントローラ
OS:Windows Server 2012 R2
◆WSUSクライアント
OS:Windows 7 Pro (SP1) 32bit
【グループポリシー設定】
- 自動更新を構成する : 4-自動ダウンロードしインストール日時を指定 <0 - 毎日 , 12:00>
- イントラネットのMicrosoft更新サービスの場所を指定する : WSUSサーバー:8530
- スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザーがいる場合には自動的に再起動しない : 有効
- スケジュールされたインストール時の再起動を再確認する : 有効 <再起動(分):1440分(24時間)>
上記環境で運用した場合、更新プログラムの自動インストールが実行された後、再起動を伴うプログラムであれば、再起動を促すポップアップが表示されます。
その表示で「後で通知する」より再度通知する時間を指定できると思いますが、選択肢に「10分、1時間、4時間」のみしかありません。
私のイメージですと、4.のGPOで設定した値が選択肢に表示されると考えておりましたが、設定値を60に変更しても同様の結果となりました。
そこで質問ですが、
①GPOの説明(意味)をとらえ間違えておりますでしょうか。
②Windows 7では4.のGPOは適用できないのでしょうか。
なお、私のやりたい事は、初回時の通知ポップアップが表示後、次回のポップアップは24時間後に通知するような動作にしたいと考えております。
以上、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。