3点質問願います。
ボリュームライセンスでマスターHDDを作成(sysprep)しHDDコピー後横展開しています。
それぞれのPCで同じアカウントでログインしSIDが異なることPIDが同一であることを確認しながらライセンス違反とならないよう気をつけています。
もちろんPC数分のライセンスを購入しています。
念のため確認ですが上記までの確認でライセンス管理の面では問題ありませんでしょうか
また、現在ライセンス認証をPC毎に行っていますがこれをマスターHDDで行ってしまいその後横展開時の認証を省くといった
手順を踏んでも宜しいのでしょうか
最後になりますが、マスターHDDの構成を度々変更するのですがSkipRearmを、例えば1000等に設定しておけば
ソフトウェアの更新後の作業はコマンドプロンプトでsysprepの実行を行うのみでも問題ないでしょうか
(ちなみにSkipRearmの数字を1000にしても100にしてもslmgr -dlvでのWindowsの猶予期限リセット可能回数残りは3回になりますが
何度sysprepしても数が減らないので裏ではSkipRearmの値が効いているのでしょうか?)
以上宜しくお願いします。