locked
MSCS環境でDCが停止した場合のMSCSの挙動について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2003 SP2 EE (x86)でMSCS環境を構築中です。(2nodeのActive-Passive構成)

    別マシン上のドメインに属しているのですが、ドメインコントローラが停止した場合のMSCSの挙動について教えて下さい。

    ドメインコントローラが完全に停止した場合は、

    MSCS上のクラスタサービスが停止するのでしょうか?

    また、クラスタサービスが停止した場合のMSCSの挙動はどうなりますでしょうか。

    サービスIPが機能しない等、具体的な挙動に関する情報が提示されていたら文献等を教えて下さい。

     

    2011年3月22日 2:07

回答

  • テストしてみました。

    DCを停止した場合、各ノード上のクラスターサービスは停止しませんでした。しかし、クラスター上のリソース(クラスタ上のファイル共有)にアクセスすると認証に問題が起きたりしました。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:05
    2011年3月24日 2:16
  • 私が確認したのはクラスタ上に作成したファイルサーバーにおいて、DCをストップし、クライアント側からファイルサーバーにアクセスする際に認証画面が上がり、適切なユーザー&パスワードを入力してもアクセスできないことになります。

    DC停止のタイミングでフェールオーバーは起こりませんでした。

    DCが復活した際にはリソースにアクセスできました。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:05
    2011年3月24日 8:21

すべての返信

  • テストしてみました。

    DCを停止した場合、各ノード上のクラスターサービスは停止しませんでした。しかし、クラスター上のリソース(クラスタ上のファイル共有)にアクセスすると認証に問題が起きたりしました。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:05
    2011年3月24日 2:16
  • テストして頂きありがとうございます。

    恐れ入りますが、下記ご回答頂けると幸いです。

    認証に問題が起きたりしたという事ですが、

    クラスタ上の共有フォルダリソースへアクセスが出来ないという事でしょうか。

    また、DC停止に伴いフェールオーバは発生しない、DCが復活したタイミングでサービス側で稼働していた

    ノードでリソースが正常に稼働するという認識で正しいでしょうか。

     

    2011年3月24日 7:14
  • 私が確認したのはクラスタ上に作成したファイルサーバーにおいて、DCをストップし、クライアント側からファイルサーバーにアクセスする際に認証画面が上がり、適切なユーザー&パスワードを入力してもアクセスできないことになります。

    DC停止のタイミングでフェールオーバーは起こりませんでした。

    DCが復活した際にはリソースにアクセスできました。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:05
    2011年3月24日 8:21
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ABE NAOKI さん、いつもアドバイスありがとうございます。

    案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    ドメインコントローラーが停止した場合、MSCS に限らず AD が必要とされる様々なサービスで支障が出てくると思いますので、(完全な対策は難しいとは思いますが)可能な限りそういった状況が発生しないような環境を構築していただければと思います。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年4月4日 2:06