こんにちは。
Office IME 2010をインストールしてからでしょうか?
それは、パソコンで使われているフォントシステムが変更されたからです。
旧バージョンでは、フォント環境として JIS90 が採用されていました。
IME 2010 をインストールすることで、JIS2004 を利用することになり、字の形が JIS90 のころと違うものが出てきます。
ただし、すべてのフォントがJIS2004 になったわけではありません。
JIS2004 ではないフォントを利用すれば、例えば、HGS教科書体といったようなフォントを使えば、「辻」という具合に、点1つのシンニョウにできます。
「MS Pゴシック」「MS ゴシック」「MS UI Gothic」「MS P明朝」「MS 明朝」「メイリオ」といったOS付属のフォントを JIS90 に戻したい場合は、下記ページより、使っている OSにあった互換フォントパッケージをインストールしてみてください。
Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 で旧 JIS90 文字セットを使用する方法
ただし、Office 2010 をインストールして JIS2004 になったフォントは、上記の互換フォントパッケージをインストールしても修正されません。
Office 2010用の「Microsoft Office JIS90 互換フォント」をインストールしてみてください。
Microsoft Office JIS90 互換フォント
参考:Windows 7 にしたら XP の頃と字の形が違う!
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/02/windows-7-xp-af.html
Office 2010 にしたら Office 2007 の頃と字の形が違う!
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/02/office-2010-off.html
Office 2010 互換フォント
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/07/office-2010-268.html
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer