locked
ライセンス認証プログラムにバグがあります RRS feed

  • 質問

  • 二日連続でですが、同じパソコンでWindowsVistaを二度インストールをしました。


    一度目はアップグレードでしたが、動作がよくなかったのと、昔からのごみが多いので
    二度目はクリーンインストールでしました。

    で、二度目はライセンス認証ができず、電話で認証してもらいました。
    複数のパソコンに入れたのではないかと疑いをかけられながらですが。

    気分が悪いです!!!!!!!!

    ライセンス認証プログラムにバグがあるので、修正してください。

     

    って言っても修正などされるわけないと思いますが、それでも
    何かしら言わないと気がすまないので。

    また再インストールの機会が多々あるので、もし、また同じことになって
    さらに電話でも認証してもらえないようなことがあったら、詐欺で訴えます。
    お金の問題ではない、気持ちの問題です。こちらはやましいことは一切ないですから。

    2007年1月31日 17:24

すべての返信

  • バグではなく仕様という気もしますね。

    電話による認証の品質については、対応する人によって当たり外れがあるのかもしれませんが、
    あまり満足できる品質のサービスではないという点に同意します。ちょっと Customer としての
    Experience が悪すぎます。最初から疑ってかかるという "仕様" をやめて、カスタマーサポートを
    やっているのだという意識を高く持つように、指導・教育をして欲しいとは思います。

    電話をかけてきた相手が何をやろうとしているのか、もっと耳を傾けて聞く姿勢が欲しいです。
    だいたい、再認証が必要な時って、こっちもパニックになって慌ててるし。

    2007年1月31日 23:45
  • こんにちは。
    自分のブログにもまとめてみましたが PreInstall 版の特定環境にて認証に失敗することがあるようです。

    現時点での関連対象プログラムとKB情報は以下などです。
    Windows6.0-KB931573-x86.msuKB931573

    そのほかにも多数の改善リリースが存在しますので(手動だと面倒ですが^^;)ご確認いただければと。

    では失礼します。
    2007年2月4日 2:58
  • 電話して認証しましたので、今は必要ありませんが、
    今後のためにダウンロードしておきました。
    というか、今ダウンロードしておかないと、

    正規の Microsoft Windows を実行中のお客様にご利用いただけます。

    と出てましたので、インストール直後はダウンロードできないってことになりませんかね?
    なんとかなく矛盾のような気がします。
    試してみたら、そうでもないかもしれませんが、再度クリーンインストールするまでわかりませんね。

    ダウンロードはしておきましたが、それでも実行すると、認証前ということで実行できないオチもあるかもしれませんね。

     

    一番気に入らないのは、きちんとお金払って購入した正規ユーザーである私が
    何も不正してないのに、掛けたくもない電話をかけさせられて、さらに疑いをかけられて、
    さらに、電話のおっさんがやる気がねぇぇぇーと来たら、頭にくるのです。
    大企業の典型的な対応ですね。
    「一個人ユーザーのあなたなんかはどうでもいいよ」
    と堂々とはさすがにいえないので、態度で示してますね。

    普通の電話対応は
    「お手数をおかけして大変もうしわけございません」から始まるものですが、
    それが「お客さん不正してませんか。うちのコンピュータにそう出てますよ!」みたいな感じときました。
    は?なにをいってるんですか!って話です。自分のバグを棚に上げて!

    2007年2月4日 5:54