locked
ドメイン制限ユーザーでCD-Rに書き込むことができない RRS feed

  • 質問

  • ドメインの制限ユーザーでCD-Rに書き込むことができません。

    administrator権限ではCD-Rに保存することができますので、ハードウェアやドライバの問題ではないはずです。

    同じ制限ユーザーでも現象がでているのはwindows7で、windowsXPでは現象はでていません。

    現象としては、空のCD-Rをドライブにセットすると「USBフラッシュドライブと同じように使用する」と「CD/DVDプレイヤーで使用する」の選択になります。

    「USBフラッシュドライブと同じように使用する」を選択した場合には問題なく使用することができます。


    ですが「CD/DVDプレイヤーで使用する」を選択し、ドライブにファイルをドラックすると、「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するにはアクセス許可が必要です。」とメッセージが表示されてしまいます。

    ドライブのプロパティを開いてもセキュリティタブが存在しません。

    ドライブのセキュリティ設定を変更できるようにするにはどういった設定を行えばよいのでしょうか?

    ご存じの方がいらっしゃれば、ご教授くださいますよう、よろしくお願いします。

    2011年9月9日 4:52

すべての返信

  • mia-kosiisi さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件について1点確認させていただきたいのですが、制限ユーザーの CD-R への書き込みがグループ ポリシーで
    制限されている ([ユーザーの構成] - [管理用テンプレート] - [Windows コンポーネント] - [エクスプローラー] -
    [CD 焼き付け機能を削除する] が有効になっている) ということはありませんでしょうか?

    <参考情報>
    ● "Group Policy Settings - Remove CD Burning features":
       http://technet.microsoft.com/en-us/library/gg176671.aspx (英語)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次


    • 編集済み 服部清次 2011年9月12日 7:58 改行の追加
    2011年9月12日 7:58
  • 管理者に確認したところ、グループポリシーで[CD 焼き付け機能を削除する] が有効にないとのことです。

    同じグループポリシーで設定されているXPのパソコンで書き込みができますので、制限が掛かっているとはないと思います。

    2011年10月3日 5:22
  • 同じ制限ユーザーの同型のパソコンで、内臓ドライブだと書き込めるが、外付けUSB接続ドライブだと書き込めないことを確認しました。

    2011年10月10日 23:42