トップ回答者
Windows10 Windows Defender セキュリティーセンターについて

質問
-
回答
-
10kbps様
Windows 自動化技術大全の林です。
ご質問の件、私のわかる範囲でお答え致します。
>>・機能を完全に無効することは可能?
→Ver1607まではレジストリで設定可能でしたが、Ver1703以降はグループポリシーでしか無効化できません。設定箇所は以下の2点です。1) [コンピューターの構成] → [管理用テンプレート] → [Windowsコンポーネント] → [Windows Defender SmartScreen] → [Microsoft Edge] → [Windows Defender SmartScreen を構成します] を [無効] とする
2) [コンピューターの構成] → [管理用テンプレート] → [Windowsコンポーネント] → [Windows Defender SmartScreen] → [エクスプローラー] → [Windows Defender SmartScreen を構成します] を [無効] とする
>>・無効にした場合のシステムへの影響は?
→こちらに関してはご自身の環境によって影響が変化するので検証してくださいとしか答えようがありません。むしろ、Defenderを有効にするとウイルス対策ソフトと干渉する可能性があるため、一般的にはサードパーティ製のウイルスソフトをインストールする場合は、無効状態が望ましいと思われます。>>・動作している場合の通知などの動きは?
→通知とDefenderは別機能だと考えられるため、さきの回答と同様にお使いの環境に依存するため、明確にお答えできません。
>>・タスクトレイのアイコンを非表示にすることは可能?
→こちらで調べたところ、以下のレジストリで対応可能です。
【キー】HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SecurityHealthService
【値の名前】Start
【型】REG_DWORD
【値の内容】2 → アイコンを表示【既定】/4 → アイコンを非表示
※設定は再起動後に反映されます。
ちなみに以下のようにバッチにしてしまえば、設定は楽勝です。
※しかも、HKEY_LOCAL_MACHINE 配下なので今回は一発で完了しますね。@echo off reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SecurityHealthService" /v "Start" /t REG_DWORD /d "4" /f pause exit
以上となります。ご参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク 10kbps 2018年1月24日 8:17
- 編集済み 林 鼓平 (Kohei Hayashi) 2018年1月24日 10:48
すべての返信
-
何を悩んでいるのかをもう少し具体的に書いたほうがいいですよ。
設定をきめ細やかく自分でやらなくても、勝手に裏で動いてくれるので安心です。
セキュリティセンターをどのように扱えばよいのかとありますが、極論、初期状態のままで何も自分で設定しなくてもよいのでは?と思います。
他のウイルス対策製品との競合を心配されているのであれば、大丈夫です。大手の製品であれば勝手に制御してくれます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/20/news036.html
実際触ればどんな動きをするかは確かめられるではないのですか?
それをまずご自身で検証して調べたうえで質問を具体化していくと良いでしょう。
・機能を完全に無効することは可能?
→どうしてそんなことをわざわざするのですか?脅威に対して無防備になりますよ?
何か問題が発生して無効化したいのですか?
・無効にした場合のシステムへの影響は?
→何のシステムへの、どのような影響があると想定して困っているのですか?
漠然と、何かあるかもしれないと思っていらっしゃるなら、問題ないですよ。全世界のWindows10ユーザーが使っているんですから。
・動作している場合の通知などの動きは?
→何か通知があり、どのような通知があるのか全部知りたいのでしょうか?
機能更新のバージョンによっても変わってくるでしょう。
・タスクトレイのアイコンを非表示にすることは可能?
→なぜそれが必要なのでしょうか?表示されていると何か問題があるのでしょうか?
- 編集済み route4649 2018年1月19日 2:52
-
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
10kbps さん、こんにちは。当フォーラムのご利用ありがとうございます。
フォーラム オペレーターからのお願いです。本フォーラムは皆様の善意によって運営されております。
参考になった投稿には [回答としてマーク] を設定いただきますと、
同じ問題でお困りの方が役に立つ情報を見つけやすくなりますので、ご協力いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
~ 参考になった投稿には回答済みマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望 -
10kbps様
Windows 自動化技術大全の林です。
ご質問の件、私のわかる範囲でお答え致します。
>>・機能を完全に無効することは可能?
→Ver1607まではレジストリで設定可能でしたが、Ver1703以降はグループポリシーでしか無効化できません。設定箇所は以下の2点です。1) [コンピューターの構成] → [管理用テンプレート] → [Windowsコンポーネント] → [Windows Defender SmartScreen] → [Microsoft Edge] → [Windows Defender SmartScreen を構成します] を [無効] とする
2) [コンピューターの構成] → [管理用テンプレート] → [Windowsコンポーネント] → [Windows Defender SmartScreen] → [エクスプローラー] → [Windows Defender SmartScreen を構成します] を [無効] とする
>>・無効にした場合のシステムへの影響は?
→こちらに関してはご自身の環境によって影響が変化するので検証してくださいとしか答えようがありません。むしろ、Defenderを有効にするとウイルス対策ソフトと干渉する可能性があるため、一般的にはサードパーティ製のウイルスソフトをインストールする場合は、無効状態が望ましいと思われます。>>・動作している場合の通知などの動きは?
→通知とDefenderは別機能だと考えられるため、さきの回答と同様にお使いの環境に依存するため、明確にお答えできません。
>>・タスクトレイのアイコンを非表示にすることは可能?
→こちらで調べたところ、以下のレジストリで対応可能です。
【キー】HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SecurityHealthService
【値の名前】Start
【型】REG_DWORD
【値の内容】2 → アイコンを表示【既定】/4 → アイコンを非表示
※設定は再起動後に反映されます。
ちなみに以下のようにバッチにしてしまえば、設定は楽勝です。
※しかも、HKEY_LOCAL_MACHINE 配下なので今回は一発で完了しますね。@echo off reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SecurityHealthService" /v "Start" /t REG_DWORD /d "4" /f pause exit
以上となります。ご参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク 10kbps 2018年1月24日 8:17
- 編集済み 林 鼓平 (Kohei Hayashi) 2018年1月24日 10:48