管理者権限を付与されたローカルアカウントで接続するVPNに、同一PCの別のローカルアカウント(標準権限)からは繋がりません。
「リモートコンピューターと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました」
理由と回避策を求めています。ご協力お願いします。
チャブーンです。
ご質問ですが、断片的な情報しかないので、誰も答えようがないように思います。
最低でも、したの情報については言及いただく必要があると思います。
なお、複数のローカルユーザーが同時サインインしていて、他のユーザーがVPN接続を完了させている場合、ほかのユーザーが(その接続を無視して)VPNセッションを追加で張る、ということはできないでしょう。1つのVPN接続から2つのアカウントで同時セッションを張る、ということはムリだからです。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
チャブーン様
ご返信並びにご指摘ありがとうございます。以下、情報追加致します。
VPNサーバー→フレッツひかり ホームゲートウェイPR500miの標準機能「簡易VPN」
権限→不明(判別に至りませんでした)
IPsec用共有鍵→管理者権限のあるローカルアカウントでVPN接続できているので間違っていないと思います
L2TP用クライアント証明書→不明
サインインが1ユーザーであっても接続できませんでした。権限がもっとも怪しい気がしますが判別できておりません。